お教室ご案内(予約制) 



1500円(オイル代・オリジナルテキスト・ベビマ記録・お写真込)ティータイム付
・ 10時~11時半頃 定員6名
・お友達同士5名様よりグループ開催も出来ます。
ご希望の方は(2,3日あると助かります)希望日と人数をご連絡下さい。
◎詳しい内容はこちらをご覧ください。
◎しずてつストア宮本町、コープ千代田店の詳しい場所は こちらをご覧ください。
≪しずてつストア宮本町店「ラポート宮本」≫
*静岡駅より車で3分ほどです
新型コロナウイルス感染拡大防止のためお休みしております
≪COOP千代田店≫
新型コロナウイルス感染拡大防止のためお休みしております
*満席の場合でも、ご都合の付かない方はご相談下さい。
最大8名までは受付可能としています。
・ご予約は左にあるお教室お問い合わせにてご連絡下さい。
・スマホからの方はプロフィールを
ご覧いただくとお問い合わせがあります。
・LINEからは ID kaokaodaidaiよりお願いいたします。
・携帯番号、お子さんの月齢もお知らせ下さい。
(2回目以降の方はお名前だけで大丈夫です)
・携帯からご連絡くださっている方で、
パソコンからのメールが拒否の設定になっていて
うまく連絡がとれないことがあります。
お手数おかけしますが、3日経っても私からの返信がないときは
携帯から返信いたしますので、もう一度ご連絡ください。
・参加前日に予防接種、発熱、下痢、嘔吐等の症状があった場合は
体力を消耗していますので当日元気でもお教室の参加はお控え下さい。
・お日にちが合わない場合はご相談下さい。
・ほんわかした雰囲気の中でママ同士の交流もお楽しみ下さい。
・何度でも参加していただけます。
2013年03月31日
クレイ粘土
今日は、伊勢丹で行われていたクレイ粘土のイベントを
予約していたので行ってきました
草薙にあるアトリエサンゴの二人の先生が指導してくれました。

こちらの静岡祭りのポスターも今日の先生が作った作品だそうです。
草薙にあるアトリエサンゴでも、こうして体験できるそうです。
粘土が大好きな二人は夢中♪


海外の粘土であまり売っていない粘土なのだそうですが
よく伸びて、水で硬さを調節しながら作れてマシュマロみたいな
とても扱いやすい粘土でした。
1時間半集中して楽しめました。


そして、とっても気に入ったので粘土を購入

このワークショップは今日まででしたが2日までは
作品が展示されていて粘土も売っています。
お口に入れたら困りますが、
お口に入っても安心な材料でできているそうです。
てもベタベタにならずに楽しめる粘土でした。
また、アトリエサンゴにも行ってみたいです♪
予約していたので行ってきました

草薙にあるアトリエサンゴの二人の先生が指導してくれました。

こちらの静岡祭りのポスターも今日の先生が作った作品だそうです。
草薙にあるアトリエサンゴでも、こうして体験できるそうです。
粘土が大好きな二人は夢中♪


海外の粘土であまり売っていない粘土なのだそうですが
よく伸びて、水で硬さを調節しながら作れてマシュマロみたいな
とても扱いやすい粘土でした。
1時間半集中して楽しめました。


そして、とっても気に入ったので粘土を購入

このワークショップは今日まででしたが2日までは
作品が展示されていて粘土も売っています。
お口に入れたら困りますが、
お口に入っても安心な材料でできているそうです。
てもベタベタにならずに楽しめる粘土でした。
また、アトリエサンゴにも行ってみたいです♪
2013年03月29日
ゴールデンウィーク
ゴールデンウィークに毎年グランシップでは「こどものくに」
というイベントがやっています。
7、8回はもうやっているのでは。
毎年テーマがあって最近では一昨年があかりだったかな。
一昨年の様子はこちらとこちら
昨年は木だったかな。
我が家は、毎回ゴールデンウィーク中2日間くらいは行きます
きのいい羊の運動遊びもやっていて楽しいことがいっぱい♪
子ども達も大喜びです。
今年のテーマは「ねんど」。
こりゃまた喜びそうだなぁ~

お着替えをする変身コーナーや色々他にもあって
昨年もきたロンドンバスも今年もあるそうです。
思い切りあそべるイベントです♪
5月3日~6日、10時から4寺まで
楽しみです
というイベントがやっています。
7、8回はもうやっているのでは。
毎年テーマがあって最近では一昨年があかりだったかな。
一昨年の様子はこちらとこちら
昨年は木だったかな。
我が家は、毎回ゴールデンウィーク中2日間くらいは行きます

きのいい羊の運動遊びもやっていて楽しいことがいっぱい♪
子ども達も大喜びです。
今年のテーマは「ねんど」。
こりゃまた喜びそうだなぁ~


お着替えをする変身コーナーや色々他にもあって
昨年もきたロンドンバスも今年もあるそうです。
思い切りあそべるイベントです♪
5月3日~6日、10時から4寺まで
楽しみです

タグ :こどものくに
2013年03月29日
るくる
今日は、るくるでまちなびやさんの谷津山の竹を使った
『竹であそぼう バンブータウン』が行われているので行ってきました。


詳しい時間は忘れてしまったのですが、明日と2日だったかな
「おしゃべりパンダ」という生演奏を取り入れて
絵本や物語の読み聞かせアンサンブルを行っている
グループの方たちが、造形作家たたらさんのお話を演奏と共に
お話付きコンサートで行うそうです。

造形作家 たたらなおきさんの絵はとても素敵です♪
昨年、谷津山の冒険広場を知り実際に行ってみたいと思ったのですが
妊娠中で行けなかったので今年は行きたいです。
毎週土曜日、谷津山の冒険広場でこうした竹を使ったもので
遊べるそうです。
4月27日13:00~15:00は愛宕貯留地グランドで
だがしや楽校というのもやるそうです。
愛宕霊園の隣のところだそうです。
いってみようかな♪
『竹であそぼう バンブータウン』が行われているので行ってきました。


詳しい時間は忘れてしまったのですが、明日と2日だったかな
「おしゃべりパンダ」という生演奏を取り入れて
絵本や物語の読み聞かせアンサンブルを行っている
グループの方たちが、造形作家たたらさんのお話を演奏と共に
お話付きコンサートで行うそうです。

造形作家 たたらなおきさんの絵はとても素敵です♪
昨年、谷津山の冒険広場を知り実際に行ってみたいと思ったのですが
妊娠中で行けなかったので今年は行きたいです。
毎週土曜日、谷津山の冒険広場でこうした竹を使ったもので
遊べるそうです。
4月27日13:00~15:00は愛宕貯留地グランドで
だがしや楽校というのもやるそうです。
愛宕霊園の隣のところだそうです。
いってみようかな♪
2013年03月27日
朝から
昨日久しぶりにパンを作って大喜びだった二人。
朝からまた作りたいと言って7時からパン作り
チョコをつまみ食いしながら・・・・


娘のは中にチョコ入れすぎて真っ黒だし・・・。
上手に焼き上がりました。

4つとも息子の作品ですが、ぞうさん、うさぎさんとロールパンです。
うさぎ?
お昼に食べる予定ですが・・・
今からお昼まで残っているのかな・・・。もう今横で食べています・・・
朝からまた作りたいと言って7時からパン作り

チョコをつまみ食いしながら・・・・


娘のは中にチョコ入れすぎて真っ黒だし・・・。
上手に焼き上がりました。

4つとも息子の作品ですが、ぞうさん、うさぎさんとロールパンです。
うさぎ?

お昼に食べる予定ですが・・・
今からお昼まで残っているのかな・・・。もう今横で食べています・・・

2013年03月26日
パン作り
今日、オーク長田の帰りにパンの材料を買いに
mamanへ行ってきました。

昨日作ってと言われていたので早速行ってきました
我が家はこちらで「スーパーカメリア」という粉とクルミとチョコチップを
購入しました。
3月30日まで粉は対象外ですが、パンの材料、道具、雑貨が10%OFFです♪
お菓子の材料やラッピングの物も沢山あって
素敵なお店です。
(お店の写真は以前許可を得て撮らせていただいたもので
今日はウエルカムフラワーがきれいに入口に飾ってありました
)
場所は、静岡駅の方から150号を走ってSBSマイホームセンター
を過ぎた最初の信号を左折して郵便局の手前の角を左折するとあります。
駿河区桃園町8-10です。
帰って早速パン作り。

お風呂に入っている間に焼きあがりました

息子の作った「ぞうさんパン」と「チョコロールパン」

おいし~♪
次男もちょっぴり食べました

味は?

おいし~
って言っているかな?
mamanへ行ってきました。
昨日作ってと言われていたので早速行ってきました

我が家はこちらで「スーパーカメリア」という粉とクルミとチョコチップを
購入しました。
3月30日まで粉は対象外ですが、パンの材料、道具、雑貨が10%OFFです♪
お菓子の材料やラッピングの物も沢山あって
素敵なお店です。
(お店の写真は以前許可を得て撮らせていただいたもので
今日はウエルカムフラワーがきれいに入口に飾ってありました

場所は、静岡駅の方から150号を走ってSBSマイホームセンター
を過ぎた最初の信号を左折して郵便局の手前の角を左折するとあります。
駿河区桃園町8-10です。
帰って早速パン作り。

お風呂に入っている間に焼きあがりました


息子の作った「ぞうさんパン」と「チョコロールパン」

おいし~♪
次男もちょっぴり食べました


味は?

おいし~

って言っているかな?

2013年03月26日
オーク長田
今日は、駿河区の児童館オーク長田の
小学生の保育士、幼稚園教諭の職業体験で
保育士の仕事ってどんなかな?
小さい子とあそびながら教えてもらおうという企画に
元幼稚園教諭という事で参加を依頼され行ってきました。
お座りのベビーちゃんから1、2歳くらいまでのお友達と
小学生、合わせて20数名ほどの参加でした。
小学生と小さなお友達でペアになってもらい
新聞紙を使った遊びをいくつかしました。
久しぶりのことで緊張するやら、大きな声が出なくなっているやら
進行がスムーズだったかどうかもわかりません
上手く話せていなかったように思います
それでも、帰りにあったママさんに「とっても楽しかったです」と言っていただけて
ほっとしました
その後は自由あそび。
小学生のお友達は、大型積み木で滑り台のようにして
ボールを転がしてあげたり、兄弟?と聞いてしまうほど
上手に遊んでいて感心しました。
その間の1時間半、次男は私の母と外で待っていました。
オーク長田の隣の公園の桜はとってもきれいでしたよ。


次男は枝垂桜に大興奮♪
折れないように気を付けて少し触らせてあげると大喜びでした。
こちらは、毎月赤ちゃんも楽しめる企画が色々あったり
2階には図書館もあるし、オムツも替えられるし
とても楽しめます。
お兄ちゃん、お姉ちゃんがいるベビーちゃんのママさんにも
おすすめです。
小学生の保育士、幼稚園教諭の職業体験で
保育士の仕事ってどんなかな?
小さい子とあそびながら教えてもらおうという企画に
元幼稚園教諭という事で参加を依頼され行ってきました。
お座りのベビーちゃんから1、2歳くらいまでのお友達と
小学生、合わせて20数名ほどの参加でした。
小学生と小さなお友達でペアになってもらい
新聞紙を使った遊びをいくつかしました。
久しぶりのことで緊張するやら、大きな声が出なくなっているやら
進行がスムーズだったかどうかもわかりません

上手く話せていなかったように思います

それでも、帰りにあったママさんに「とっても楽しかったです」と言っていただけて
ほっとしました

その後は自由あそび。
小学生のお友達は、大型積み木で滑り台のようにして
ボールを転がしてあげたり、兄弟?と聞いてしまうほど
上手に遊んでいて感心しました。
その間の1時間半、次男は私の母と外で待っていました。
オーク長田の隣の公園の桜はとってもきれいでしたよ。


次男は枝垂桜に大興奮♪
折れないように気を付けて少し触らせてあげると大喜びでした。
こちらは、毎月赤ちゃんも楽しめる企画が色々あったり
2階には図書館もあるし、オムツも替えられるし
とても楽しめます。
お兄ちゃん、お姉ちゃんがいるベビーちゃんのママさんにも
おすすめです。
2013年03月25日
お友達
今日は、お友達のおうちへ遊びに行きました。
娘が年少さんの時から仲良しのお友達で
ママさんとは私も仲良くしてもらっています。
今日は、お昼もごちそうになりました。
彼女の作る、パンとピザが大好きな我が家の子どもたち。
手作りのデザートもいただきました。

おいしかったぁ~。
彼女は何を作ってもおいしいので毎回勉強になるし、
うらやましいです。
最近パンを作っていないので「ママもまた作ってよ」と娘に言われちゃいました
明日、粉を買いに行こうかな
娘が年少さんの時から仲良しのお友達で
ママさんとは私も仲良くしてもらっています。
今日は、お昼もごちそうになりました。
彼女の作る、パンとピザが大好きな我が家の子どもたち。
手作りのデザートもいただきました。

おいしかったぁ~。
彼女は何を作ってもおいしいので毎回勉強になるし、
うらやましいです。
最近パンを作っていないので「ママもまた作ってよ」と娘に言われちゃいました

明日、粉を買いに行こうかな

2013年03月23日
森下公園
今日は、駿河区の森下公園へ行ってきました。
桜が満開でしたよ~

前回行ったときはこちらの大型遊具だけでしたが
今日行ったら、水遊びの出来る小川が出来ていました♪
小さくても二人は大喜び

次男も楽しみました

森下公園にお砂場があったら、小さい子がもっと楽しめるのにと
思っていたら、お砂場も出来ていて、小さい子向けの遊具も増えていましたよ


小さいお友達がますます楽しめる公園になっていました。
次男も滑り台に写る自分の姿に夢中になってお話しました

満開の桜の下、お弁当を食べておやつもして子どもたちは大満足♪

kaokaoに来てくれていたお友達にも二人会えて大きくなった姿を
見られて嬉しかったです♪
公園の前や周りにはコインパーキングもあります。
これからの季節こちらへ行くときは、オムツが濡れて重たくならないように
水遊び用オムツや水遊び用にお着替えがあるといいですよ
桜、来週もきれいだといいな
桜が満開でしたよ~


前回行ったときはこちらの大型遊具だけでしたが
今日行ったら、水遊びの出来る小川が出来ていました♪
小さくても二人は大喜び

次男も楽しみました


森下公園にお砂場があったら、小さい子がもっと楽しめるのにと
思っていたら、お砂場も出来ていて、小さい子向けの遊具も増えていましたよ



小さいお友達がますます楽しめる公園になっていました。
次男も滑り台に写る自分の姿に夢中になってお話しました


満開の桜の下、お弁当を食べておやつもして子どもたちは大満足♪

kaokaoに来てくれていたお友達にも二人会えて大きくなった姿を
見られて嬉しかったです♪
公園の前や周りにはコインパーキングもあります。
これからの季節こちらへ行くときは、オムツが濡れて重たくならないように
水遊び用オムツや水遊び用にお着替えがあるといいですよ

桜、来週もきれいだといいな

2013年03月22日
楽しいな♪
もうすぐ6ヶ月になる次男。
最近は、うつ伏せのまま進むようになってきました。
そして、もうお兄ちゃん、お姉ちゃんと遊ぶのが大好きに
二人が来るとけらけら笑って喜びます。
昨日も、風船を娘が投げるとうつぶせのまま手でぽーん!と
返すので娘も「すごい!見て!見て!」と大喜び。

二人で、「あー!」と言って風船に響く声を楽しんでいます
これから3人の関わりがとっても楽しみです。
最近は、うつ伏せのまま進むようになってきました。
そして、もうお兄ちゃん、お姉ちゃんと遊ぶのが大好きに

二人が来るとけらけら笑って喜びます。
昨日も、風船を娘が投げるとうつぶせのまま手でぽーん!と
返すので娘も「すごい!見て!見て!」と大喜び。

二人で、「あー!」と言って風船に響く声を楽しんでいます

これから3人の関わりがとっても楽しみです。
2013年03月17日
マッサージと娘
20日は娘と長男のピアノの発表会です。
今日の午前中もレッスンでした。
近頃、勉強や練習をめんどくさがりやる気のない娘・・・。
練習も何かと反抗的な態度です。
なので、今日のレッスンも練習不足でうまくいかず
家で1日100回弾いてと先生に言われました
そのまま午後は出かけてしまったので
今日は40回しか弾けず・・・。
腕が痛い・・・。
と言いながらも今日は意欲的に頑張れました。
腕が痛いと言いながらも頑張ったので
終わってから「どう!」と言いながらパジャマを脱がすと
「やったー!マッサージ?!」と喜んだ娘。
背中と肩と腕と手のひらをマッサージしてあげました。
「気持ちぃ~」と半目(笑)で言いながらリラックスした様子♪
こんなふうに、大きくなって勉強や運動など体をつかって
疲れたときにマッサージしてあげるのもいいですよ。
娘は、疲れた腕も、何度もやって精神的に疲れたり
イライラした心もマッサージでほぐれてスッキリそして
癒されたようです
明日もマッサージを楽しみに頑張ると言っていました。
マッサージ、長く続けるとやっぱりいいですよ♪
今日の午前中もレッスンでした。
近頃、勉強や練習をめんどくさがりやる気のない娘・・・。
練習も何かと反抗的な態度です。
なので、今日のレッスンも練習不足でうまくいかず
家で1日100回弾いてと先生に言われました

そのまま午後は出かけてしまったので
今日は40回しか弾けず・・・。
腕が痛い・・・。
と言いながらも今日は意欲的に頑張れました。
腕が痛いと言いながらも頑張ったので
終わってから「どう!」と言いながらパジャマを脱がすと
「やったー!マッサージ?!」と喜んだ娘。
背中と肩と腕と手のひらをマッサージしてあげました。
「気持ちぃ~」と半目(笑)で言いながらリラックスした様子♪
こんなふうに、大きくなって勉強や運動など体をつかって
疲れたときにマッサージしてあげるのもいいですよ。
娘は、疲れた腕も、何度もやって精神的に疲れたり
イライラした心もマッサージでほぐれてスッキリそして
癒されたようです

明日もマッサージを楽しみに頑張ると言っていました。
マッサージ、長く続けるとやっぱりいいですよ♪