お教室ご案内(予約制) 



1500円(オイル代・オリジナルテキスト・ベビマ記録・お写真込)ティータイム付
・ 10時~11時半頃 定員6名
・お友達同士5名様よりグループ開催も出来ます。
ご希望の方は(2,3日あると助かります)希望日と人数をご連絡下さい。
◎詳しい内容はこちらをご覧ください。
◎しずてつストア宮本町、コープ千代田店の詳しい場所は こちらをご覧ください。
≪しずてつストア宮本町店「ラポート宮本」≫
*静岡駅より車で3分ほどです
新型コロナウイルス感染拡大防止のためお休みしております
≪COOP千代田店≫
新型コロナウイルス感染拡大防止のためお休みしております
*満席の場合でも、ご都合の付かない方はご相談下さい。
最大8名までは受付可能としています。
・ご予約は左にあるお教室お問い合わせにてご連絡下さい。
・スマホからの方はプロフィールを
ご覧いただくとお問い合わせがあります。
・LINEからは ID kaokaodaidaiよりお願いいたします。
・携帯番号、お子さんの月齢もお知らせ下さい。
(2回目以降の方はお名前だけで大丈夫です)
・携帯からご連絡くださっている方で、
パソコンからのメールが拒否の設定になっていて
うまく連絡がとれないことがあります。
お手数おかけしますが、3日経っても私からの返信がないときは
携帯から返信いたしますので、もう一度ご連絡ください。
・参加前日に予防接種、発熱、下痢、嘔吐等の症状があった場合は
体力を消耗していますので当日元気でもお教室の参加はお控え下さい。
・お日にちが合わない場合はご相談下さい。
・ほんわかした雰囲気の中でママ同士の交流もお楽しみ下さい。
・何度でも参加していただけます。
2018年02月27日
ベビーマッサージ
今日は、6名のお友達が来てくれました
お休みだったお友達が早くよくなりますように

みんなで一緒に遊んでいるようでかわいかったです

はづきちゃん
ママとの触れ合い遊び、
とっても嬉しそうでしたね。
手を伸ばすすがたがとってもかわいかったです。
マッサージも最後まで嬉しそうでしたね
はなのちゃん
また会えて嬉しかったです
ふれあい遊び今日も嬉しそうで、
スカーフ、手足を動かして嬉しそうでとてもかわいかったです。
マッサージも最後までリラックスしていい笑顔でしたね。
お雛様のお写真パパ見たかな~
さくくん
今日もお話しする言葉が増えていてかわいかったです♪
リズムをとりながらマッサージを楽しんでくれていて
かわいかったな~
次は、おもちゃ忘れないからね~
こうちゃん
今日ものんびり楽しそうでしたね♪
ママと目が合うとにっこりしている時があって
微笑み合う姿、とっても和みました
りんちゃん
途中泣いちゃいそうになっていて心配しましたが、
また笑顔が見られてよかったです。
興味のあることになった時のにこ~
とした
笑顔がたまりません
あいりちゃん
初めての場所と初めてのマッサージでどうかなと
心配しましたが、とっても楽しそうに過ごしてくれていて
嬉しくなりました♪
笑顔も見られたし、最後までじっくりママのぬくもりも感じて
過ごしてくれてうれしかったです。
からだに触れ合うことでこころも触れ合える
ベビーマッサージをぜひ沢山たのしんでみてください♪
ご参加いただきありがとうございました

お休みだったお友達が早くよくなりますように


みんなで一緒に遊んでいるようでかわいかったです

はづきちゃん
ママとの触れ合い遊び、
とっても嬉しそうでしたね。
手を伸ばすすがたがとってもかわいかったです。
マッサージも最後まで嬉しそうでしたね
はなのちゃん
また会えて嬉しかったです

ふれあい遊び今日も嬉しそうで、
スカーフ、手足を動かして嬉しそうでとてもかわいかったです。
マッサージも最後までリラックスしていい笑顔でしたね。
お雛様のお写真パパ見たかな~

さくくん
今日もお話しする言葉が増えていてかわいかったです♪
リズムをとりながらマッサージを楽しんでくれていて
かわいかったな~
次は、おもちゃ忘れないからね~
こうちゃん
今日ものんびり楽しそうでしたね♪
ママと目が合うとにっこりしている時があって
微笑み合う姿、とっても和みました

りんちゃん
途中泣いちゃいそうになっていて心配しましたが、
また笑顔が見られてよかったです。
興味のあることになった時のにこ~

笑顔がたまりません

あいりちゃん
初めての場所と初めてのマッサージでどうかなと
心配しましたが、とっても楽しそうに過ごしてくれていて
嬉しくなりました♪
笑顔も見られたし、最後までじっくりママのぬくもりも感じて
過ごしてくれてうれしかったです。
からだに触れ合うことでこころも触れ合える
ベビーマッサージをぜひ沢山たのしんでみてください♪
ご参加いただきありがとうございました
2018年02月25日
秋葉山公園
今日は、清水インターのすぐ横にある
『秋葉山公園』へ行きました。
久しぶりに行ったら、前にはなかった広場が出来ていました♪

ボールいっぱいできる!と大喜び
駐車場も広くなっていました。
しばらく行っていなかったからな~

アスレチックを
頑張って登ると
なが~いローラー滑り台がある見晴らしのいい公園です。
先日、お友達のママと話していたら、
お友達のママはこの遊具しかないと思っていた
と言って、気が付いていない方も多いみたいなのですが、
もう一か所、遊具の広場が反対側にあります。
このアスレチックと長い滑り台の場所は駐車場を登って左側ですが、
駐車場から登って右側の階段を上って
新幹線が見える芝生広場に出て、
そこにある階段を下りると
小さい子向けの公園もあります。
ただ・・・・・・・。
昨日は、行けませんでした・・・・・。
午前中、長い滑り台で遊び、お弁当を食べて
反対側のその公園へ行く予定でしたが・・・・。
次男くん頭を強打・・・・
にいにが柵のロープに座っていて、その隣に座って
ひっくり返りコンクリートに強打・・・・。
そうやってけがする子、よくいるので
やってはいけないって前から教えていたのですが・・・。
ものすごいたんこぶと、流血はしなかったからよかったのですが
出血・・・・・。
なので、過去に行った時の写真ですがこちら・・・・
お砂場やブランコ鉄棒などがあります。

砂場はネットで囲まれているので清潔で安心
アンパンマンと仲間達の石像もあります

小さい子向けの滑り台や

1人で安定してブランコが出来ない小さい子でも
出来るこんなブランコもあります。
これから、暖かくなったらまだ歩けない子でも
芝生にシートしいてボール遊びをしたり、
シャボン玉を見せたり、ブランコに乗ってみたり
広くて気持ちのいい公園です。
これ、長い滑り台

100円ショップに売っているようなお尻に敷くものが
あるとお尻が痛くなくて便利ですよ。
次男くんものすごいたんこぶですが・・・
公園でしばらく冷やして、
ぐったりして寝てしまうとか
吐いてしまうということもなかったのでひとまず安心。
でも、すごく打ったのでもうお家で今日は安静にしようと
そのままお家に帰り、今日も元気です・・・・・。
にいには、脳震盪で小さいころ入院したことありますが・・・・
子どもは、何するかわからないから気を付けないとですよね・・・・。
広場でも遊べなかったのでまた近々行きます。
今日もお家でゆっくりあそびます
『秋葉山公園』へ行きました。
久しぶりに行ったら、前にはなかった広場が出来ていました♪

ボールいっぱいできる!と大喜び
駐車場も広くなっていました。
しばらく行っていなかったからな~

アスレチックを
頑張って登ると
なが~いローラー滑り台がある見晴らしのいい公園です。
先日、お友達のママと話していたら、
お友達のママはこの遊具しかないと思っていた
と言って、気が付いていない方も多いみたいなのですが、
もう一か所、遊具の広場が反対側にあります。
このアスレチックと長い滑り台の場所は駐車場を登って左側ですが、
駐車場から登って右側の階段を上って
新幹線が見える芝生広場に出て、
そこにある階段を下りると
小さい子向けの公園もあります。
ただ・・・・・・・。
昨日は、行けませんでした・・・・・。
午前中、長い滑り台で遊び、お弁当を食べて
反対側のその公園へ行く予定でしたが・・・・。
次男くん頭を強打・・・・
にいにが柵のロープに座っていて、その隣に座って
ひっくり返りコンクリートに強打・・・・。
そうやってけがする子、よくいるので
やってはいけないって前から教えていたのですが・・・。
ものすごいたんこぶと、流血はしなかったからよかったのですが
出血・・・・・。
なので、過去に行った時の写真ですがこちら・・・・
お砂場やブランコ鉄棒などがあります。
砂場はネットで囲まれているので清潔で安心

アンパンマンと仲間達の石像もあります

小さい子向けの滑り台や
1人で安定してブランコが出来ない小さい子でも
出来るこんなブランコもあります。
これから、暖かくなったらまだ歩けない子でも
芝生にシートしいてボール遊びをしたり、
シャボン玉を見せたり、ブランコに乗ってみたり
広くて気持ちのいい公園です。
これ、長い滑り台
100円ショップに売っているようなお尻に敷くものが
あるとお尻が痛くなくて便利ですよ。
次男くんものすごいたんこぶですが・・・

公園でしばらく冷やして、
ぐったりして寝てしまうとか
吐いてしまうということもなかったのでひとまず安心。
でも、すごく打ったのでもうお家で今日は安静にしようと
そのままお家に帰り、今日も元気です・・・・・。
にいには、脳震盪で小さいころ入院したことありますが・・・・
子どもは、何するかわからないから気を付けないとですよね・・・・。
広場でも遊べなかったのでまた近々行きます。
今日もお家でゆっくりあそびます

タグ :秋葉山公園
2018年02月25日
ベビーマッサージ
今日は、5名のお友達が来てくれました


ふふっ

ぐっすり
みつきくん
久しぶりに会えて大きくなったみつきくんと
ママさんに会えたこともとっても嬉しかったです
ふれあい遊び、声を出して笑ってくれてとても嬉しかったです。
ふれあい遊びも、マッサージも、お友達の存在も楽しんでいる様子でしたね♪
あらたくん
今日も、とってもいい笑顔でしたね~
あらたくんが嬉しそうにして、ママさんもとっても楽しそうに
関わっていて、すごく楽しそうなマッサージでした。
スカーフにも手が伸びて喜んでいましたね
ゆうちゃんと遊んでいるようでかわいかったな~
ゆうちゃん
ますます活発になって元気いっぱいですね
マッサージもじっくり楽しんでくれましたが、
絵本と手遊びは大きなお口を開けて笑っていて
とってもかわいくてたまりませんでした
まなちゃん
人見知りが始まった様子と聞いて心配しましたが、
にこにこしてくれてよかったです~♪
スカーフも嬉しそうに目で追って、
ママとにこにことっても嬉しそうでしたね。
見ていてうれしくなりました。こちらにも笑いかけてくれましたし
マッサージしているママさんが幸せそうな表情で嬉しかったです。
りょうちゃん
来るたびに笑顔が増えるので嬉しくなります
たまごのお歌の時、ママのお顔が近づくと
すごくいい笑顔でにこにこしていて、
あたたかい気持ちでいっぱいになりました
ママさんも、りょうちゃんとの関わりを楽しみながら
マッサージしていてうれしかったです。
こころもからだも健やかに育つ触れ合いは、
安心感や、人への信頼感にもつながるといわれています
ぜひ、沢山触れ合いを楽しんでみてください



ふふっ


ぐっすり

みつきくん
久しぶりに会えて大きくなったみつきくんと
ママさんに会えたこともとっても嬉しかったです

ふれあい遊び、声を出して笑ってくれてとても嬉しかったです。
ふれあい遊びも、マッサージも、お友達の存在も楽しんでいる様子でしたね♪
あらたくん
今日も、とってもいい笑顔でしたね~
あらたくんが嬉しそうにして、ママさんもとっても楽しそうに
関わっていて、すごく楽しそうなマッサージでした。
スカーフにも手が伸びて喜んでいましたね
ゆうちゃんと遊んでいるようでかわいかったな~
ゆうちゃん
ますます活発になって元気いっぱいですね

マッサージもじっくり楽しんでくれましたが、
絵本と手遊びは大きなお口を開けて笑っていて
とってもかわいくてたまりませんでした

まなちゃん
人見知りが始まった様子と聞いて心配しましたが、
にこにこしてくれてよかったです~♪
スカーフも嬉しそうに目で追って、
ママとにこにことっても嬉しそうでしたね。
見ていてうれしくなりました。こちらにも笑いかけてくれましたし

マッサージしているママさんが幸せそうな表情で嬉しかったです。
りょうちゃん
来るたびに笑顔が増えるので嬉しくなります

たまごのお歌の時、ママのお顔が近づくと
すごくいい笑顔でにこにこしていて、
あたたかい気持ちでいっぱいになりました

ママさんも、りょうちゃんとの関わりを楽しみながら
マッサージしていてうれしかったです。
こころもからだも健やかに育つ触れ合いは、
安心感や、人への信頼感にもつながるといわれています

ぜひ、沢山触れ合いを楽しんでみてください
2018年02月23日
ロコマニ
先日、お友達と食事に行きました。
北街道の学生服の山田の角を入って
秀英予備校の前にある菜食とおやつのお店
「locomani」さん

葵区鷹匠1-10-6 お休みは日曜日です
(掲載は、お店の方に許可をいただいております)
地元のお米、新鮮なお野菜を中心とした
身体に優しいメニューがいっぱい

すごくおいしかったです。
鶏のから揚げ?と思ったのですが、
大豆ミートで出来ているって書いてあったかな。
すごくヘルシーでおいしかったです。
お店の中は、外は別の時間が流れているような
ゆっくり、癒されるレストランでおすすめです
北街道の学生服の山田の角を入って
秀英予備校の前にある菜食とおやつのお店
「locomani」さん

葵区鷹匠1-10-6 お休みは日曜日です
(掲載は、お店の方に許可をいただいております)
地元のお米、新鮮なお野菜を中心とした
身体に優しいメニューがいっぱい

すごくおいしかったです。
鶏のから揚げ?と思ったのですが、
大豆ミートで出来ているって書いてあったかな。
すごくヘルシーでおいしかったです。
お店の中は、外は別の時間が流れているような
ゆっくり、癒されるレストランでおすすめです

Posted by kaokao at
15:32
│Comments(0)
2018年02月21日
ベビーマッサージ
今日は、8名のお友達が来てくれました
今日もみんなかわいかったです♪

真ん中に集まった時のみんなの笑顔がとってもかわいかったです




けいちゃん
少し会わなかっただけなのに
とってもお兄ちゃんになって、ひなちゃんに
仲良くしに行っている姿とてもかわいかったです♪
まるでお話ししているようでしたね。
あんなちゃん
今日は、最後までご機嫌で嬉しかったな~
笑顔がいっぱい見られましたね。
お友達を見ている姿もとても楽しそうでした。
ひなちゃん
今日も最後まで嬉しそうで、じっくりママと
見つめあってマッサージを楽しんでいましたね
何より、ママさんのひなちゃんを見つめる表情と
笑顔とても幸せそうでで私まで幸せな気分になります。
ひかりちゃん
初めてのマッサージ最後までリラックスして
とても嬉しそうでした。
ママさんもひかりちゃんと会話と楽しむかのように
マッサージを楽しんでくれていてとても嬉しかったです。
初めてとは思えないほどゆったりマッサージされていて
ひかりちゃんもママのぬくもりいっぱい感じていましたね。
ひまりちゃん
マッサージも、ふれあい遊びも、最後の絵本もとっても
いい表情で笑顔いっぱいでしたね
ママさん、お歌も歌ってくれて、最後「楽しかった」と
言っていただけて嬉しかったです
ひまりちゃん、うつ伏せのマッサージ一番笑顔でした♪
まおくん
時々、かわいい「え~ん」という声が聞こえましたが、
でも前回よりも楽しんでくれて、
特に「たまごのおうた」の時には、ママとお顔を近づけて
いい笑顔が見られていてうれしかったです。
甘えん坊でかわいいですね。
やまとくん
お家での姿を聞くとマッサージどうかなと思いましたが、
好きなポーズでマッサージ楽しく過ごしてくれていましたね
終わった後も楽しそうに遊んでいる姿が嬉しかったし、
お兄ちゃんになったな~と思いました。
いつきくん
ふれあい遊び、スカーフが来ると嬉しそうでしたね~
背も伸びたような気がしましたし、
表情もとってもお兄ちゃんらしくなって成長を感じました。
ママと見つめあうマッサージ、幸せ時間ですね
触れ合う経験が、心身にいい影響を与え成長ホルモンの分泌を
高めたり、こころの安定に関係するセロトニンの分泌も高めると
言われています。
健やかで穏やかな成長につながるふれあいをぜひ沢山楽しんでみてください♪
ありがとうございました

今日もみんなかわいかったです♪

真ん中に集まった時のみんなの笑顔がとってもかわいかったです





けいちゃん
少し会わなかっただけなのに
とってもお兄ちゃんになって、ひなちゃんに
仲良くしに行っている姿とてもかわいかったです♪
まるでお話ししているようでしたね。
あんなちゃん
今日は、最後までご機嫌で嬉しかったな~

笑顔がいっぱい見られましたね。
お友達を見ている姿もとても楽しそうでした。
ひなちゃん
今日も最後まで嬉しそうで、じっくりママと
見つめあってマッサージを楽しんでいましたね

何より、ママさんのひなちゃんを見つめる表情と
笑顔とても幸せそうでで私まで幸せな気分になります。
ひかりちゃん
初めてのマッサージ最後までリラックスして
とても嬉しそうでした。
ママさんもひかりちゃんと会話と楽しむかのように
マッサージを楽しんでくれていてとても嬉しかったです。
初めてとは思えないほどゆったりマッサージされていて
ひかりちゃんもママのぬくもりいっぱい感じていましたね。
ひまりちゃん
マッサージも、ふれあい遊びも、最後の絵本もとっても
いい表情で笑顔いっぱいでしたね

ママさん、お歌も歌ってくれて、最後「楽しかった」と
言っていただけて嬉しかったです

ひまりちゃん、うつ伏せのマッサージ一番笑顔でした♪
まおくん
時々、かわいい「え~ん」という声が聞こえましたが、
でも前回よりも楽しんでくれて、
特に「たまごのおうた」の時には、ママとお顔を近づけて
いい笑顔が見られていてうれしかったです。
甘えん坊でかわいいですね。
やまとくん
お家での姿を聞くとマッサージどうかなと思いましたが、
好きなポーズでマッサージ楽しく過ごしてくれていましたね

終わった後も楽しそうに遊んでいる姿が嬉しかったし、
お兄ちゃんになったな~と思いました。
いつきくん
ふれあい遊び、スカーフが来ると嬉しそうでしたね~
背も伸びたような気がしましたし、
表情もとってもお兄ちゃんらしくなって成長を感じました。
ママと見つめあうマッサージ、幸せ時間ですね

触れ合う経験が、心身にいい影響を与え成長ホルモンの分泌を
高めたり、こころの安定に関係するセロトニンの分泌も高めると
言われています。
健やかで穏やかな成長につながるふれあいをぜひ沢山楽しんでみてください♪
ありがとうございました
2018年02月20日
追加日程のお知らせ
静鉄ストア宮本町店の3月の追加日程を
お知らせいたします。
3月20日火曜日 追加日程で募集いたします。
ご予約お待ちしております
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日程、時間、詳しい場所、内容など詳しくは、パソコンの方は上記日程表をご覧ください。
スマホなどパソコン以外からご覧の方は,
記事一覧の下の方にある
カテゴリを開いていただいてkaokao日程表、内容ご案内をご覧いただくかこちらご覧ください.
ご予約は、左にありますお教室お問い合わせにてメールにてご連絡ください。
お名前、月齢、携帯番号、希望日をお願いいたします。
スマホの方は、記事の上にある記事一覧と書いてある
横にあるプロフィールをご覧いただくとその中に
お教室のお問い合わせがありますのでお願いいたします。
2回目以降の方は携帯番号と月齢はなくて大丈夫です。
お友達同士5名様よりグループレッスンも受け付けております。
ご希望の方は、人数と(2,3日候補があると助かります)希望日を
ご連絡ください。
*ブログの規約により肌がたくさん見えるお写真の掲載が出来なくなったため
今後はべビーマッサージ中以外の全体のお写真のみの掲載をいたします。
1枚ずつ削除するのが大変なため2016年以前の記事は記事ごと削除させていただきました。
削除した439回分のkaokaoに参加してくださったみなさんのことは宝物として記憶に残しておきます
お知らせいたします。
3月20日火曜日 追加日程で募集いたします。
ご予約お待ちしております

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日程、時間、詳しい場所、内容など詳しくは、パソコンの方は上記日程表をご覧ください。
スマホなどパソコン以外からご覧の方は,
記事一覧の下の方にある
カテゴリを開いていただいてkaokao日程表、内容ご案内をご覧いただくかこちらご覧ください.
ご予約は、左にありますお教室お問い合わせにてメールにてご連絡ください。
お名前、月齢、携帯番号、希望日をお願いいたします。
スマホの方は、記事の上にある記事一覧と書いてある
横にあるプロフィールをご覧いただくとその中に
お教室のお問い合わせがありますのでお願いいたします。
2回目以降の方は携帯番号と月齢はなくて大丈夫です。
お友達同士5名様よりグループレッスンも受け付けております。
ご希望の方は、人数と(2,3日候補があると助かります)希望日を
ご連絡ください。
*ブログの規約により肌がたくさん見えるお写真の掲載が出来なくなったため
今後はべビーマッサージ中以外の全体のお写真のみの掲載をいたします。
1枚ずつ削除するのが大変なため2016年以前の記事は記事ごと削除させていただきました。
削除した439回分のkaokaoに参加してくださったみなさんのことは宝物として記憶に残しておきます

2018年02月20日
ベビーマッサージ
今日は、お休みが4名でした。
体調不良でお休みだった方、早くよくなりますように
今日は、ベビーマッサージのお写真以外を
撮り忘れてしまいました。
みんなが遊んでいるところ撮ればよかったな
ごめんね
とうくん
今日もにこにこでしたね~
ふれあい遊びやくるくるポーンでは声を出して喜んで
笑ってくれていてとてもかわいかったです。
ママのお顔が近くに来た時の笑顔は最高ですね
とうまくん
今日は、最後まで嬉しそうでしたね~♪
みんなのことをよく見ていてそれも嬉しそうでした。
ふわふわのからだでママも癒されますよね
絵本も笑ってくれてうれしかったです。
いちくん
お話しするようになって見ていてうれしくなりました~!!
かわいかったな~♪
マッサージを最後までタオルの上でじっくりやってくれていて
ママさんも嬉しそうな表情でした
まなくん
今日もじっくりマッサージでしたね~
まなくんがママを見てすごくうれしそうな表情で、
ママその姿に笑顔でマッサージしている二人の姿がとても素敵です
抱っこやスキンシップ、沢山肌の触れ合いがあった子は
こころもからだも健やかに育つと言われています。
ぜひ沢山楽しんでみてください♪
体調不良でお休みだった方、早くよくなりますように

今日は、ベビーマッサージのお写真以外を
撮り忘れてしまいました。
みんなが遊んでいるところ撮ればよかったな

ごめんね

とうくん
今日もにこにこでしたね~
ふれあい遊びやくるくるポーンでは声を出して喜んで
笑ってくれていてとてもかわいかったです。
ママのお顔が近くに来た時の笑顔は最高ですね

とうまくん
今日は、最後まで嬉しそうでしたね~♪
みんなのことをよく見ていてそれも嬉しそうでした。
ふわふわのからだでママも癒されますよね

絵本も笑ってくれてうれしかったです。
いちくん
お話しするようになって見ていてうれしくなりました~!!
かわいかったな~♪
マッサージを最後までタオルの上でじっくりやってくれていて
ママさんも嬉しそうな表情でした

まなくん
今日もじっくりマッサージでしたね~
まなくんがママを見てすごくうれしそうな表情で、
ママその姿に笑顔でマッサージしている二人の姿がとても素敵です

抱っこやスキンシップ、沢山肌の触れ合いがあった子は
こころもからだも健やかに育つと言われています。
ぜひ沢山楽しんでみてください♪
2018年02月19日
お知らせ
『お知らせ』
スマホからだと予約の仕方がわからないということを伺いました。
わかりにくいのですが、スマホでスマートフォン版をご覧くださっている方は
記事の一覧の上に『記事一覧』と書いてある横に
『プロフィール』と書いてありますのでそれを開いて
いただいて、プロフィールの文章の下に、
『お教室お問合せ』とありますので、そちらからご連絡ください。
わかりにくくて申し訳ございません。
先日、ブログにて2名追加募集いたしました
静鉄ストア宮本町店2月20日は受付終了となりました。
ありがとうございました
2月27日の静鉄ストア宮本町店はあと2名受付中です。
静鉄ストア宮本町店3月6日は2名受付中
3月27日はキャンセル待ち受付中で現在1名お待ちの方が
いらっしゃいます。
3月9日、16日のCOOP千代田店は、
9日が3名、16日が5名受付中です。
皆様との出会いを楽しみにしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
時間、詳しい場所、内容など詳しくは、パソコンの方は上記日程表をご覧ください。
パソコン以外からご覧の方は,
カテゴリーの日程表、ご案内をご覧いただくかをこちらご覧ください.
ご予約は、左にありますお教室お問い合わせにてメールにてご連絡ください。
お名前、月齢、携帯番号、希望日をお願いいたします。
スマホの方は、記事の上にある記事一覧と書いてある
横にあるプロフィールをご覧いただくとその中に
お教室のお問い合わせがありますのでお願いいたします。
2回目以降の方は携帯番号と月齢はなくて大丈夫です。
お友達同士5名様よりグループレッスンも受け付けております。
ご希望の方は、人数と(2,3日候補があると助かります)希望日を
ご連絡ください。
*ブログの規約により肌がたくさん見えるお写真の掲載が出来なくなったため
今後はべビーマッサージ中以外の全体のお写真のみの掲載をいたします。
1枚ずつ削除するのが大変なため2016年以前の記事は記事ごと削除させていただきました。
削除した439回分のkaokaoに参加してくださったみなさんのことは宝物として記憶に残しておきます
スマホからだと予約の仕方がわからないということを伺いました。
わかりにくいのですが、スマホでスマートフォン版をご覧くださっている方は
記事の一覧の上に『記事一覧』と書いてある横に
『プロフィール』と書いてありますのでそれを開いて
いただいて、プロフィールの文章の下に、
『お教室お問合せ』とありますので、そちらからご連絡ください。
わかりにくくて申し訳ございません。
先日、ブログにて2名追加募集いたしました
静鉄ストア宮本町店2月20日は受付終了となりました。
ありがとうございました

2月27日の静鉄ストア宮本町店はあと2名受付中です。
静鉄ストア宮本町店3月6日は2名受付中
3月27日はキャンセル待ち受付中で現在1名お待ちの方が
いらっしゃいます。
3月9日、16日のCOOP千代田店は、
9日が3名、16日が5名受付中です。
皆様との出会いを楽しみにしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
時間、詳しい場所、内容など詳しくは、パソコンの方は上記日程表をご覧ください。
パソコン以外からご覧の方は,
カテゴリーの日程表、ご案内をご覧いただくかをこちらご覧ください.
ご予約は、左にありますお教室お問い合わせにてメールにてご連絡ください。
お名前、月齢、携帯番号、希望日をお願いいたします。
スマホの方は、記事の上にある記事一覧と書いてある
横にあるプロフィールをご覧いただくとその中に
お教室のお問い合わせがありますのでお願いいたします。
2回目以降の方は携帯番号と月齢はなくて大丈夫です。
お友達同士5名様よりグループレッスンも受け付けております。
ご希望の方は、人数と(2,3日候補があると助かります)希望日を
ご連絡ください。
*ブログの規約により肌がたくさん見えるお写真の掲載が出来なくなったため
今後はべビーマッサージ中以外の全体のお写真のみの掲載をいたします。
1枚ずつ削除するのが大変なため2016年以前の記事は記事ごと削除させていただきました。
削除した439回分のkaokaoに参加してくださったみなさんのことは宝物として記憶に残しておきます

2018年02月19日
ホットケーキ
昨日食べたこのホットケーキ

日清ホットケーキミックス 極もち 国内小麦粉100パーセント使用
我が家は、いつも違うホットケーキミックスを購入していて
今まで、3種類くらい他の物も食べたことがありますが、
これは我が家の子3人に大人気でした
今までの中で1番おいしいって
確かに、私もおいしいなと思いました。
昨日、娘は4枚も食べました・・・・
ホットケーキ、我が家は子どもたちが1歳頃には
ほうれん草を刻んだものやニンジンをすりおろして
入れたりして、お昼ご飯や朝ごはんによくしました。
冷凍して時間のない時には便利でした。
今は、そんな風にお野菜入れても食べてくれないけど・・・・
ウインナーは今でも入れても喜んでくれますけどね
お好みやきや、ホットケーキは離乳食後期から幼児には
お野菜も入れられて食べやすくて大活躍でした。
このホットケーキおいしいです


日清ホットケーキミックス 極もち 国内小麦粉100パーセント使用
我が家は、いつも違うホットケーキミックスを購入していて
今まで、3種類くらい他の物も食べたことがありますが、
これは我が家の子3人に大人気でした

今までの中で1番おいしいって
確かに、私もおいしいなと思いました。
昨日、娘は4枚も食べました・・・・
ホットケーキ、我が家は子どもたちが1歳頃には
ほうれん草を刻んだものやニンジンをすりおろして
入れたりして、お昼ご飯や朝ごはんによくしました。
冷凍して時間のない時には便利でした。
今は、そんな風にお野菜入れても食べてくれないけど・・・・
ウインナーは今でも入れても喜んでくれますけどね

お好みやきや、ホットケーキは離乳食後期から幼児には
お野菜も入れられて食べやすくて大活躍でした。
このホットケーキおいしいです
2018年02月16日
赤ちゃんの不思議
今日、赤ちゃんを育児中の友達から
うちの子、足をずっとなめるんだけど
おかしいのかな・・・・。とラインが来ました。
その前には自分の髪の毛よく引っ張ったり
指に絡めてこれって自傷行為?変だよね?と
不安になったようです。
初めての育児って不安になったり、
赤ちゃんの動きが謎に感じたりしますよね
数年前にkaokaoのママさんにも同じように不安に
なった方がいて載せたことがあるので過去の記事を載せたいと思います。
それにしても、同じ年で赤ちゃんの育児って
思うと羨ましくてたまらなくなります。
昨日、娘の中学の説明会で先生も、中学生の
心の中は嵐のようで大変な時期だと、
ただ、ご自身はもう二人のお子さんがお家を出ていて
今奥さんと二人暮らしになり、大変だったけれど
今こうして、説明会に参加されている保護者の方を
うらやましいなとそう感じますとおしゃっていました。
だから、今を大事に、子どもと過ごす時を大切にしてくださいとのことでした。
親ってやっぱりそう思うんですね。
中学1年生の合唱も聴き、
3年生の息子が3年後こんな声に声変わりするんだ・・・
たった3年後にこの声・・・・
今のかわいい声はあと数年なんだなとも昨日思い
毎日を大切に過ごしたいと改めて思いました
これより下は過去の記事になります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日、kaokaoでよく髪の毛を触っているというママさんや
最近手をずっとなんでかわからないけど見てるんですという
お話がありました。
どちらも、3、4ヶ月のベビーちゃんのママさんでした
そう、そう、我が家の子たちのにもそんな時期がありました
娘はよく手をグーにして上のにあげてじーっと見て
我が家では「得意のチャンピョンポ~ズ!」なんて言ってビデオで撮ったり
3人とも髪の毛をよく触ったり、ポリポリかいてみたりして
特に次男は指に絡まって、抜けていました
どちらも、自分のからだを認識するために行う
どの子もする仕草です。
手を見つめるのは「ハンドリガート」と言って顔が向いている方の手から
見つめることが多く、手をかざしてじーっと見たり
3ヶ月後半くらいになると手首をくるくる回して見る子もいたり
なんだろ~おもしろ~い
と夢中になって見つめ
自分の手だと認識し、思い通りに手を使い始めるための
一番初めの段階です。
段々、手を組み合わせる様になったり、にぎったりからませたり出来る様になります
指しゃぶりはお腹にいるときからしているそうですが
髪の毛もお腹にいるときから触ったりしているそうです。
触りながら、段々自分のからだを知るお勉強中なんだそうですよ。
時期が来るとしなくなるので、抜けたり心配になりますが
あまりにも引っ張っている時は、手をいい子いい子して
さすってあげると力が抜けることが多いですよ♪
2ヶ月くらいまでにげんこつをしゃぶってみたり
3ヶ月くらいになると指しゃぶりをよくやり
手を見つめ、その後手をからませるようになったり
組んでみる様になり
段々、足を触り始めて、足をぺろぺろし始める
足をなめる姿は器用だな~と思いますが
それも時期が来るとしなくなります。
身体の上から、だんだん下に向かって
見たり、触ったり、なめたりして自分のからだを認識し
学習中なんですね~
そうやって、自分で学習していくのだから赤ちゃんてすごいな~
ちなみに、指しゃぶりはその後、癖になる子もいますが
この時期はどの子もすることで
生後2、3ヶ月の時期の指しゃぶりはそのうちやめることがほとんどなので
心配ないそうですよ
この時期は指をなめてお勉強のための指しゃぶりです
げんこつをしゃぶったり、髪の毛を触ったり
手を見つめたり、合わせてみたり
足を持ったり、なめたり、そのすべてをベビーちゃんみんながしていくのですが
それらをするのは、その時期ほんの少しの間だけです。
あとでまた見たいな~と思っても
時期が過ぎると見られなくなってしまうのでその
写真や動画で記録に残したり
沢山眺めてみたりその一瞬、一瞬を大事にしたいですね~
よく、一人目の娘の時には毎日子育てが幸せで楽しくて
娘の成長を毎日見つめ、一緒に過ごしながら
仕事で成長する姿を沢山見られない夫はかわいそうだな
自分だけ24時間娘と過ごして申し訳ないな~と思っていました。
3人になると、それぞれの行事の事や習い事のことなどで
慌ただしく過ごし、このブログをしながら
そんな風に娘の時思いながら育児をしていた時の事を思い出し
次男にはそんな風にゆったり構えて過ごしてあげていないな~と感じました。
そう、そう、小さいうちは毎日の成長が沢山で貴重なんですよね。
大事に過ごしていきたいです
うちの子、足をずっとなめるんだけど
おかしいのかな・・・・。とラインが来ました。
その前には自分の髪の毛よく引っ張ったり
指に絡めてこれって自傷行為?変だよね?と
不安になったようです。
初めての育児って不安になったり、
赤ちゃんの動きが謎に感じたりしますよね

数年前にkaokaoのママさんにも同じように不安に
なった方がいて載せたことがあるので過去の記事を載せたいと思います。
それにしても、同じ年で赤ちゃんの育児って
思うと羨ましくてたまらなくなります。
昨日、娘の中学の説明会で先生も、中学生の
心の中は嵐のようで大変な時期だと、
ただ、ご自身はもう二人のお子さんがお家を出ていて
今奥さんと二人暮らしになり、大変だったけれど
今こうして、説明会に参加されている保護者の方を
うらやましいなとそう感じますとおしゃっていました。
だから、今を大事に、子どもと過ごす時を大切にしてくださいとのことでした。
親ってやっぱりそう思うんですね。
中学1年生の合唱も聴き、
3年生の息子が3年後こんな声に声変わりするんだ・・・
たった3年後にこの声・・・・
今のかわいい声はあと数年なんだなとも昨日思い
毎日を大切に過ごしたいと改めて思いました

これより下は過去の記事になります
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日、kaokaoでよく髪の毛を触っているというママさんや
最近手をずっとなんでかわからないけど見てるんですという
お話がありました。
どちらも、3、4ヶ月のベビーちゃんのママさんでした

そう、そう、我が家の子たちのにもそんな時期がありました
娘はよく手をグーにして上のにあげてじーっと見て
我が家では「得意のチャンピョンポ~ズ!」なんて言ってビデオで撮ったり
3人とも髪の毛をよく触ったり、ポリポリかいてみたりして
特に次男は指に絡まって、抜けていました

どちらも、自分のからだを認識するために行う
どの子もする仕草です。
手を見つめるのは「ハンドリガート」と言って顔が向いている方の手から
見つめることが多く、手をかざしてじーっと見たり
3ヶ月後半くらいになると手首をくるくる回して見る子もいたり
なんだろ~おもしろ~い

自分の手だと認識し、思い通りに手を使い始めるための
一番初めの段階です。
段々、手を組み合わせる様になったり、にぎったりからませたり出来る様になります

指しゃぶりはお腹にいるときからしているそうですが
髪の毛もお腹にいるときから触ったりしているそうです。
触りながら、段々自分のからだを知るお勉強中なんだそうですよ。
時期が来るとしなくなるので、抜けたり心配になりますが
あまりにも引っ張っている時は、手をいい子いい子して
さすってあげると力が抜けることが多いですよ♪
2ヶ月くらいまでにげんこつをしゃぶってみたり
3ヶ月くらいになると指しゃぶりをよくやり
手を見つめ、その後手をからませるようになったり
組んでみる様になり
段々、足を触り始めて、足をぺろぺろし始める

足をなめる姿は器用だな~と思いますが
それも時期が来るとしなくなります。
身体の上から、だんだん下に向かって
見たり、触ったり、なめたりして自分のからだを認識し
学習中なんですね~

そうやって、自分で学習していくのだから赤ちゃんてすごいな~

ちなみに、指しゃぶりはその後、癖になる子もいますが
この時期はどの子もすることで
生後2、3ヶ月の時期の指しゃぶりはそのうちやめることがほとんどなので
心配ないそうですよ

この時期は指をなめてお勉強のための指しゃぶりです

げんこつをしゃぶったり、髪の毛を触ったり
手を見つめたり、合わせてみたり
足を持ったり、なめたり、そのすべてをベビーちゃんみんながしていくのですが
それらをするのは、その時期ほんの少しの間だけです。
あとでまた見たいな~と思っても
時期が過ぎると見られなくなってしまうのでその
写真や動画で記録に残したり
沢山眺めてみたりその一瞬、一瞬を大事にしたいですね~

よく、一人目の娘の時には毎日子育てが幸せで楽しくて
娘の成長を毎日見つめ、一緒に過ごしながら
仕事で成長する姿を沢山見られない夫はかわいそうだな
自分だけ24時間娘と過ごして申し訳ないな~と思っていました。
3人になると、それぞれの行事の事や習い事のことなどで
慌ただしく過ごし、このブログをしながら
そんな風に娘の時思いながら育児をしていた時の事を思い出し
次男にはそんな風にゆったり構えて過ごしてあげていないな~と感じました。
そう、そう、小さいうちは毎日の成長が沢山で貴重なんですよね。
大事に過ごしていきたいです