お教室ご案内(予約制)        


ベビーマッサージ
1500円(オイル代・オリジナルテキスト・ベビマ記録・お写真込)ティータイム付


・ 10時~11時半頃 定員6名

・お友達同士5名様よりグループ開催も出来ます。
 ご希望の方は(2,3日あると助かります)希望日と人数をご連絡下さい。



◎詳しい内容はこちらをご覧ください。


◎しずてつストア宮本町、コープ千代田店の詳しい場所は   こちらをご覧ください。

しずてつストア宮本町店「ラポート宮本」

*静岡駅より車で3分ほどです

新型コロナウイルス感染拡大防止のためお休みしております

COOP千代田店

新型コロナウイルス感染拡大防止のためお休みしております

満席の場合でも、ご都合の付かない方はご相談下さい。

 最大8名までは受付可能としています。

ご予約は左にあるお教室お問い合わせにてご連絡下さい。 

・スマホからの方はプロフィールを
ご覧いただくとお問い合わせがあります。

・LINEからは ID kaokaodaidaiよりお願いいたします。

・携帯番号、お子さんの月齢もお知らせ下さい。
(2回目以降の方はお名前だけで大丈夫です)

・携帯からご連絡くださっている方で、
 パソコンからのメールが拒否の設定になっていて
 うまく連絡がとれないことがあります。
 お手数おかけしますが、3日経っても私からの返信がないときは
 携帯から返信いたしますので、もう一度ご連絡ください。

参加前日に予防接種、発熱、下痢、嘔吐等の症状があった場合は
 体力を消耗していますので当日元気でもお教室の参加はお控え下さい。

・お日にちが合わない場合はご相談下さい。
・ほんわかした雰囲気の中でママ同士の交流もお楽しみ下さい。
・何度でも参加していただけます。

2018年08月26日

最後の日

今年の大浜プールは、今日が最終日。

大浜プールへ今日は行って来ました。


暑くてお天気もよくてプール日和でしたね。

大浜プールも最後の日だけれど、

娘の夏休みも今日が最後でした。


今は2学期制で、9月の半ば頃終業式で成績表なので

昔でいう期末テストになるのかな。

到達度テストと今は言うらしく、

それが明後日あります…。


なんだか、夏休み明けのテストはかわいそうだなー。


先日、新聞にも載っていました。

他の国では夏休みが日本の倍以上あって、

しかも宿題もないと。


特に、小学生の宿題は夏休みなくしてほしいなぁ。

夏休み減ったのに、宿題の量は昔と変わらない。

昔から思うけど、量が多い。

思いっきり遊びを楽しめるのなんて、

小学生のときだけなのに。

と、毎年思う…。


テストが気になるものの、

今日プールへ行った娘。

絵の宿題が残っている長男。

帰ったら、宿題とお勉強の時間でした。



シャワーを浴びたので、ドラゴンボールのパジャマを

二人着ています

次男も横で絵の具でお絵かきしました。、

学校は始まっても給食センターのお休みは

は昔のままなのかな。

給食費が中途半端になるからなのかな。


8月いっぱいは、給食なしなので


今週は毎日明後日からお弁当。

明日から4日間次男も幼稚園の夏期保育園。

といっても、9時登園の11時半帰り。

すぐお迎えなのでバタバタです。


久しぶりの慌ただしい朝。



忘れ物チェック今からやります!  


2018年08月25日

ホビースクエア

昨日は、ホビースクエアへ行って来ました。

以前、匠宿に行った時に夏休みのイベントで

行われていたタミヤのミニ四駆を

作りました。

ホビースクエアにコースが常設されていると

教えてもらったのでミニ四駆を持って行きました




二人とも大喜び



今まで特に興味なかったのに、

プラモデルの展示もすごく喜んで見て、

バイクにも興奮。


男の子だなー

ミニ四駆、私が小さいときに流行りましたが、

また人気があるそうです。


次に買うものも売店で決めていました。

お小遣いためて頑張って~  


2018年08月23日

すずキッズ 流しそうめん

今日は、毎月第三水曜日に中ノ郷にある登録有形文化財の

鈴木邸で行われている自然体験教室の『すずキッズ』に参加しました。


今月だけは、木曜開催。

今日は流しそうめんでした。

すずキッズ詳しく知りたい方は下記の星マークを開いてご覧くださいface17

すずキッズはこちら

我が家は、幼稚園入園前に、水見色のきらく市で行われている

里山体験も行っていました。

こちらも、とってもおすすめです。

月ごとテーマがあって自然の中楽しめます。

ご興味がある方は、下記星マークを開いてご覧ください

こちら


過去のきらくキッズの記事をご覧になりたい方はこちら星マークを

開いてご覧ください。こちら

こちら

まずは、探検!!

網と虫かごを持って出発です!!



柿の実がなっていましたよ。

少しずつ秋が近づいているんですね~



カエルを捕まえました



「なまぬる~い」ってface21

私は、蚊もアリもダンゴムシでもなんでも虫が大嫌いで・・・・

昔の私なら、歩くだけでバッタがはねるここは悲鳴でしたね・・・・・。


でも、長男を産んで私が怖がると、子どもも怖がるようになってしまう・・・

男の子がそれではダメだと思い、長男出産後から積極的に虫にふれあい

怖がらないように頑張っているうちに平気になりました。


その頑張りあってかface15二人とも触るのは平気。

虫も生き物も大好きなので今日は大興奮でした。


こおろぎ、バッタ、それから、カブトムシとクワガタも捕まえました。

カブトムシとクワガタは初めて自然の中で捕まえたので大喜びface25



ここには、カニとザリガニが♪


その後は、おそうめんを流す竹を半分に割り、

みんなで節を取る作業




そしてみんなで運びます




今度は、食べる器も手作り



真剣face21

汗を流しながら頑張りました

そして、待ちに待った流しそうめん!



沢山遊んだ後のおそうめんは最高だね♪

ミニトマトやうずらのたまごも流れてきました。

最後はぶどうも流れて大興奮!


食後は、ザリガニ釣り!



餌に食いついてもすぐに上げると逃げてしまう。

忍耐力と集中力が必要。



コツをつかんで何回も釣れました!

すいか割もやりました



子どもたちで、何歳何か月か聞き合いながら、

小さい順に並んでスタート。

初めて会った子たちともお話しながら決めていく。

とってもいい経験です。



おいしかったな~

帰りは、西ヶ谷運動場前にあるグリへ



いちご園直営のこちらのお店



マフィンやケーキ、イチゴのデザートがいっぱいあります。


今日は、いちごのかき氷を食べました



凍らせたイチゴをまるごと削ったかき氷。

中には、手作りのヨーグルトアイスも入っていて

とってもおいしいです♪


今日は、10時から3時近くまでめーいっぱい自然を感じて

遊び最高の1日でした。


また行きたいな~

自然にいっぱい触れることのできるこちらのイベントとってもおすすめです




  


Posted by kaokao at 17:53Comments(0)

2018年08月23日

ベビーマッサージ

21日は、5名のお友達が来てくれましたicon12

お休みだった3名のお友達また会えるのを楽しみにしています♪

みんなとってもかわいかったなicon06



終わった後ぐっすりの子がいっぱいでした


お姉ちゃんが、同じようにふれあい遊びやマッサージを

お人形にしている姿がとってもかわいくてicon06



ついこの前までここでマッサージをママにしてもらっていたのに

すっかりお姉さんicon06


トイレでおしっこが出来るようになったよとか、

もう一人、上のお子さんから来てくださっている方がいたので

上のお子さんのお話を教えてもらったり、

来てくれていた子たちの成長を知ることが出来ることが嬉しくて

とても幸せに思いますface23


みんな、ママさんに優しく触れられ声を掛けてもらっていて

とても和やかな雰囲気が私も幸せな時間でしたicon12


お子さんの変化や日々の成長をより敏感に感じられるように

なると言われているベビーマッサージ♪

親子の絆も愛情を深まります。

ぜひ、沢山楽しんでみてください。


ご参加いただきありがとうございました。  


Posted by kaokao at 17:17Comments(0)kaokao開催報告

2018年08月21日

帰りました

昨日深夜に岡山から帰りました。

昨日は1日片付け。

こどもたちは、毎日朝から夜まで

全力で遊んだ一週間。

帰りの車では娘が「たのしかったー」と

しみじみ言っていました。



スイカ割りに



毎日花火





ピザ作り






水遊びに毎日家の裏にカニとりに行ったり、

こちらでは味わえないことを

いっぱい楽しめて、私は支度や片付けが

大変だけれど、こどもたちには幸せな毎日で

よかったです

そして、今日は午前中kaokao、

午後は、産婦人科でのベビーマッサージで

昨日の片付けの疲れもみんなのかわいい姿に

癒されました

4時に帰宅して、そのまますぐこどもたちを

連れて、現在野球観戦中です




イベント続きで、宿題大丈夫かな~  


2018年08月14日

水風船

岡山へ帰省1日目。

こちらも暑い

夫の実家は一軒家で、しかも

目の前は広い広場でお庭でも遊べて

自由にいつでも外に出られるので、

マンション住まいの我が家の子達は、

毎回岡山をとても楽しみにしています。


岡山へ行ったらやる!!と言って買って

楽しみにしていたこちら。


レモンで買った水風船。

あっ!という間に35個出来ます


こうやって、ホースで水を入れて、

ゆらすと水風船が落ちてしばらなくても

いいんです

>








日曜日まで毎日興奮だ  


2018年08月12日

戻ってきました!!

パソコンがやっと戻ってきました。

日程表も最新のものになっておりますのでご覧ください。

メールも受付可能となりましたが、明日から規制のため返信は20日になります。

お願いいたします。


8月は、21日の静鉄ストア宮本町店があと1名

8月31日のCOOP千代田店が3名です。

9月の日程も出ておりますので日本語カテゴリの日程表をご覧ください♪

(9月11日の宮本町店は、満席のためキャンセル待ちのみ受付です)

ご予約お待ちしておりますicon12  


Posted by kaokao at 22:08Comments(0)kaokao開催報告

2018年08月10日

お姉さん

昨日は、娘が部活が休みだったので男子二人は

母に預けて娘とデートしました

きょうだい三人なので、

たまにそれぞれ一人と出掛ける時間を

小さい時から作っています。


ごはんを食べたり遊んだり。


ママを独占出来る時間。


こどもたちは「ママとデート

と喜んでくれましたが、思春期に入った娘は


ママと二人

というよりは、

ママにおねだりですね…。

今日は、娘がクレープが好きなので、

七間町のクレープ屋さん、「ルロット」へ。


小さい時に常盤町に住んでいて、

よく食べに行っていたので今でもここのクレープが

一番好き


食べに行くと、いつまでも私を覚えてくれていて

声をかけてくれます。


私と同じ背丈の娘を連れていったら驚かれました

私のことを2歳から知っているので、

それは、そうかもしれません

月日が経つのは本当に早い…。

娘は、あまりのおいしさに二個ペロリ。

さすが、食べ盛り…。



そして、伊勢丹に寄り、パルコへ。

ロフトに一時間はいたのではないでしょうか…。


思春期の娘さんには、文具もいっぱい

楽しくてたまらない様子。



そして、一階のSABONでソリッドソープを

購入。




こういうものを欲しがったり、喜んだり、

ショッピングが楽しいようになったかと

娘の成長を感じました。


さて、ロフトでシャープペン三本も

購入しましたから、勉強頑張ってもらわないと。


月末は2回目の到達度テストですからね…。  


Posted by kaokao at 07:55Comments(0)我が家の子ども達

2018年08月09日

水辺の楽校

昨日は、水辺の楽校へ行って来ました✨

月曜日は、大浜プール、昨日は水辺の学校。

すっかり私も日に焼けてしまいました…。





昨日は、曇っていたので水が冷たかったですが、



カニや魚を探すことに夢中

昨日は、カニ一匹だけでザリガニも

魚も捕まえられずお兄ちゃんは、

大きなバケツを持っていっただけに

くやしそうでした。


またリベンジで行かないとです  


2018年08月09日

ベビーマッサージ




7日は、3名来てくれました

にこにこしながらマッサージを

楽しんだゆはなちゃん。

笑顔がかわいくて、

ママもニコニコマッサージでしたね。


色々興味が広がって、

遊びながらマッサージを

たのしんでくれなゆうまくん。

ママは今動いてしまって

大変かもしれませんが、

この時期は触れるところを

遊び感覚で触れて楽しんでみてくださいね


お姉ちゃんと来てくれたみなくん。

お姉ちゃんを見る時の表情がとても嬉しそうで

かわいかったなぁ

のんびりした雰囲気の中、

和気あいあいと楽しい時間でした

また次回の成長が楽しみです  


Posted by kaokao at 07:17Comments(0)kaokao開催報告