お教室ご案内(予約制) 



1500円(オイル代・オリジナルテキスト・ベビマ記録・お写真込)ティータイム付
・ 10時~11時半頃 定員6名
・お友達同士5名様よりグループ開催も出来ます。
ご希望の方は(2,3日あると助かります)希望日と人数をご連絡下さい。
◎詳しい内容はこちらをご覧ください。
◎しずてつストア宮本町、コープ千代田店の詳しい場所は こちらをご覧ください。
≪しずてつストア宮本町店「ラポート宮本」≫
*静岡駅より車で3分ほどです
新型コロナウイルス感染拡大防止のためお休みしております
≪COOP千代田店≫
新型コロナウイルス感染拡大防止のためお休みしております
*満席の場合でも、ご都合の付かない方はご相談下さい。
最大8名までは受付可能としています。
・ご予約は左にあるお教室お問い合わせにてご連絡下さい。
・スマホからの方はプロフィールを
ご覧いただくとお問い合わせがあります。
・LINEからは ID kaokaodaidaiよりお願いいたします。
・携帯番号、お子さんの月齢もお知らせ下さい。
(2回目以降の方はお名前だけで大丈夫です)
・携帯からご連絡くださっている方で、
パソコンからのメールが拒否の設定になっていて
うまく連絡がとれないことがあります。
お手数おかけしますが、3日経っても私からの返信がないときは
携帯から返信いたしますので、もう一度ご連絡ください。
・参加前日に予防接種、発熱、下痢、嘔吐等の症状があった場合は
体力を消耗していますので当日元気でもお教室の参加はお控え下さい。
・お日にちが合わない場合はご相談下さい。
・ほんわかした雰囲気の中でママ同士の交流もお楽しみ下さい。
・何度でも参加していただけます。
2014年04月30日
お料理デビュー♪
我が家の子どもたちは、小さなころから包丁やお料理を
色々やっていたのでお料理が中々上手です。
今日は、午前中はkaokaoで、帰ってご飯を食べたら家庭訪問、
夕方はピアノと予定が沢山あり、ピアノの前にご飯を作っておいて
お風呂も洗い、帰ったらすぐお風呂に入りご飯にしたかったので
バタバタしていました
ピアノに間に合わない!!と焦ってきたのでお風呂を洗う間
長男に「これ炒めておいて!」と私がお風呂を洗う間任せました。
もう慣れていて上手です。
長男の夢は今のところ、
弟と自分でレストランをやってママが運ぶ人、自分はお料理も作るし
弟が作っている時はピアノの演奏を自分がすると言って、
生演奏のあるレストランをやりたいそうです
それには、次男もお料理上手じゃないとね~
おっぱいをやめてちょっぴりお兄ちゃんになった次男。
本日お料理デビューしました


兄ちゃんに指導されながら、楽しそうでした
これからもお手伝い楽しみです♪
色々やっていたのでお料理が中々上手です。
今日は、午前中はkaokaoで、帰ってご飯を食べたら家庭訪問、
夕方はピアノと予定が沢山あり、ピアノの前にご飯を作っておいて
お風呂も洗い、帰ったらすぐお風呂に入りご飯にしたかったので
バタバタしていました

ピアノに間に合わない!!と焦ってきたのでお風呂を洗う間
長男に「これ炒めておいて!」と私がお風呂を洗う間任せました。
もう慣れていて上手です。
長男の夢は今のところ、
弟と自分でレストランをやってママが運ぶ人、自分はお料理も作るし
弟が作っている時はピアノの演奏を自分がすると言って、
生演奏のあるレストランをやりたいそうです

それには、次男もお料理上手じゃないとね~

おっぱいをやめてちょっぴりお兄ちゃんになった次男。
本日お料理デビューしました



兄ちゃんに指導されながら、楽しそうでした

これからもお手伝い楽しみです♪
2014年04月28日
こんなことになるなんて・・・
次男が1歳半になりましたが、母乳は本人が納得してやめる様に
していこうと考えていました。
夜中も何度も吸うし、大変なのですが
少しずつ、2歳に近くなってきたら段々本人にもうすぐバイバイしようねと
話をしながら本人の気持ちに寄り添ってやめていくつもりでした。
それが、自分の体調が悪くなり薬をしばらく飲むことに・・・。
突然母乳をやめなくてはならないことになりました・・・・。
念のため、小児科の先生にも相談しましたがやっぱりその薬は
母乳はダメだという事でした・・・・。
原因は、ストレスや疲れなのだそうですが、
そんなに病むほど疲れる生活はしていないのですが・・・。
母乳を突然やめなくてはいけなくなったことがむしろ
ストレスで帰ってきてから次男を見るたび涙がでました・・・。
薬をもらった夜は飲まずに最後の母乳で寝かせてあげたのですが
その幸せそうで、嬉しそうな表情に涙が止まりませんでした・・・・。
出来るだけ、授乳中は次男の顔を見る様にしていましたが時々
おっぱいをあげながら、上の二人のピアノの練習をしてしまったり
ご飯を食べながらあげたり、何か片手間にあげることもありました・・・。
こんなことになるなら、もっと顔をずっと見て毎回あげればよかった・・・・。
自分の自己管理のせいで次男につらい思いをさせることになるなんて・・・。
抱っこもそうですが、授乳も一時だけです。
抱っこも重かったり、授乳も1歳過ぎて執着が激しくなって度々欲しがる子もいたり
夜中は何度も起きるので、寝ているのか寝ていないのかわからない・・・といった
ママさんも多いはず。
その時は大変ですが、抱っこも授乳もほんの数年しかできないことです。
あらためて、毎日の子育てを大事にしなくてはいけないなと思いました。
欲しがる次男を見ては涙が止まらず、
自分のせいなだけにつらかったのですが、
母乳をやめなくてはならなくなった日に
息子が幼稚園からもらってきた月刊本の冊子に
「人生は無駄なことはなにひとつないんだよ。身に起こるできごとすべて
意味があって、いつかプラスに変わるよ」と言う言葉がありました。
(キンダーおはなしえほん2014年4月号 付録より引用)
それを読んで少し救われた気持ちになりました。
自分のせいでこんなことになってつらいけれど、きっともっともっと
子どもたちと過ごす毎日、その一瞬も大切にしなさいと気づかせてくれたんだと。
トレインフェスタに行った日、そこで授乳している人を見ても涙が出るほど
つらくて、切なかったけど夜にこのえほんの付録の言葉を見て、
毎日大切に過ごしているけれど、もっともっと大事にしなさいという事なんだと
そう思える様になりました。
いい言葉を見つけました。
頑張ります!!
していこうと考えていました。
夜中も何度も吸うし、大変なのですが
少しずつ、2歳に近くなってきたら段々本人にもうすぐバイバイしようねと
話をしながら本人の気持ちに寄り添ってやめていくつもりでした。
それが、自分の体調が悪くなり薬をしばらく飲むことに・・・。
突然母乳をやめなくてはならないことになりました・・・・。
念のため、小児科の先生にも相談しましたがやっぱりその薬は
母乳はダメだという事でした・・・・。
原因は、ストレスや疲れなのだそうですが、
そんなに病むほど疲れる生活はしていないのですが・・・。
母乳を突然やめなくてはいけなくなったことがむしろ
ストレスで帰ってきてから次男を見るたび涙がでました・・・。
薬をもらった夜は飲まずに最後の母乳で寝かせてあげたのですが
その幸せそうで、嬉しそうな表情に涙が止まりませんでした・・・・。
出来るだけ、授乳中は次男の顔を見る様にしていましたが時々
おっぱいをあげながら、上の二人のピアノの練習をしてしまったり
ご飯を食べながらあげたり、何か片手間にあげることもありました・・・。
こんなことになるなら、もっと顔をずっと見て毎回あげればよかった・・・・。
自分の自己管理のせいで次男につらい思いをさせることになるなんて・・・。
抱っこもそうですが、授乳も一時だけです。
抱っこも重かったり、授乳も1歳過ぎて執着が激しくなって度々欲しがる子もいたり
夜中は何度も起きるので、寝ているのか寝ていないのかわからない・・・といった
ママさんも多いはず。
その時は大変ですが、抱っこも授乳もほんの数年しかできないことです。
あらためて、毎日の子育てを大事にしなくてはいけないなと思いました。
欲しがる次男を見ては涙が止まらず、
自分のせいなだけにつらかったのですが、
母乳をやめなくてはならなくなった日に
息子が幼稚園からもらってきた月刊本の冊子に
「人生は無駄なことはなにひとつないんだよ。身に起こるできごとすべて
意味があって、いつかプラスに変わるよ」と言う言葉がありました。
(キンダーおはなしえほん2014年4月号 付録より引用)
それを読んで少し救われた気持ちになりました。
自分のせいでこんなことになってつらいけれど、きっともっともっと
子どもたちと過ごす毎日、その一瞬も大切にしなさいと気づかせてくれたんだと。
トレインフェスタに行った日、そこで授乳している人を見ても涙が出るほど
つらくて、切なかったけど夜にこのえほんの付録の言葉を見て、
毎日大切に過ごしているけれど、もっともっと大事にしなさいという事なんだと
そう思える様になりました。
いい言葉を見つけました。
頑張ります!!
2014年04月27日
森下公園
今日は、森下公園へ行ってきました。

こちらは、静岡駅南口から徒歩5分ほど。
駐車場はありませんが公園の前にコインパーキングがあります
小さい子向けの遊具やお砂場もあって
大きい子から小さなお友達まで楽しく遊べます♪


今年初めての水遊びに大喜びでした♪
これからは、お水あそびが出来てますます公園が楽しくなる時期でね。
水遊びの時の子どもの表情とっても嬉しそうです大好きです♪
これから楽しみだな~
こちらは、静岡駅南口から徒歩5分ほど。
駐車場はありませんが公園の前にコインパーキングがあります

小さい子向けの遊具やお砂場もあって
大きい子から小さなお友達まで楽しく遊べます♪


今年初めての水遊びに大喜びでした♪
これからは、お水あそびが出来てますます公園が楽しくなる時期でね。
水遊びの時の子どもの表情とっても嬉しそうです大好きです♪
これから楽しみだな~
タグ :森下公園
2014年04月26日
トレインフェスタ
今日は、グランシップで行われていた『トレインフェスタ』へ行ってきました。
次男は今プラレールやトミカが大好き!
今日のトレインフェスタも次男が一番喜んでいました

ミニSLにも乗って大喜び!
室内の沢山ある模型も次男はいつまでも見ていました。
外の芝生でも走り回って遊び
SLの後にはかき氷。

ちゃっかり次男も入っています・・・・・
今年初めてのかき氷でした

冷たいのに・・・
天竜浜名湖鉄道だったかな、写真を撮って缶バッチを作ってくれたり、
10階では制服を着ての撮影も♪

帰りには、マークイズのイベントで行われている『カーニバルトレイン』にも乗って

楽しい一日となったようです
明日も、トレインフェスタ開催されています♪
明日は1時から2時でミニSLに乗れるそうです
次男は今プラレールやトミカが大好き!
今日のトレインフェスタも次男が一番喜んでいました


ミニSLにも乗って大喜び!
室内の沢山ある模型も次男はいつまでも見ていました。
外の芝生でも走り回って遊び
SLの後にはかき氷。

ちゃっかり次男も入っています・・・・・

今年初めてのかき氷でした


冷たいのに・・・
天竜浜名湖鉄道だったかな、写真を撮って缶バッチを作ってくれたり、
10階では制服を着ての撮影も♪

帰りには、マークイズのイベントで行われている『カーニバルトレイン』にも乗って

楽しい一日となったようです

明日も、トレインフェスタ開催されています♪
明日は1時から2時でミニSLに乗れるそうです
2014年04月25日
グランシップ「こどものくに」
ゴールデンウィークに毎年グランシップでは「こどものくに」
というイベントがやっています。
7、8回はもうやっているのでは。
もっとかな
毎年テーマがあって、今までは「あかり」「ねんど」「木」などがありました。
今年のテーマは「どうぶつ」

我が家は、毎年ゴールデンウィーク中2日間くらいは行きます
今年もとっても楽しそう
6階では動物の世界ときのいい羊の運動遊びもやっていて楽しいことがいっぱい♪
運動遊びは
10時から11時 1歳から3歳向けの親子遊び
11時半から12時50分 おもしろランド
13時から14時20分 親子遊びの幼児向け
14時半から16時 うんどうあそび
対象外の年齢でも楽しめるそうです。
我が家は、きのいい羊たち小さなころから大好きでこちらも楽しみにしています。
一日中やっていることもあります
3階では、紙の竹トンボづくりや動物輪投げ、コマあそび
お着替えをする変身コーナーや色々他にもあって
思い切りあそべるイベントです♪
飲食コーナーもあり授乳室もあります。
2階には、県立図書館のえほんのひろばもありますよ♪
5月3日~6日、10時から4寺まで。
明日、4月26と27日はグランシップで「トレインフェスタ」もあります。
ミニSLに乗れたり色々楽しそうです♪
ゴールデンウィーク、気候も暖かくなってお出かけ楽しみですね
というイベントがやっています。
7、8回はもうやっているのでは。
もっとかな

毎年テーマがあって、今までは「あかり」「ねんど」「木」などがありました。
今年のテーマは「どうぶつ」

我が家は、毎年ゴールデンウィーク中2日間くらいは行きます

今年もとっても楽しそう

6階では動物の世界ときのいい羊の運動遊びもやっていて楽しいことがいっぱい♪
運動遊びは
10時から11時 1歳から3歳向けの親子遊び
11時半から12時50分 おもしろランド
13時から14時20分 親子遊びの幼児向け
14時半から16時 うんどうあそび
対象外の年齢でも楽しめるそうです。
我が家は、きのいい羊たち小さなころから大好きでこちらも楽しみにしています。
一日中やっていることもあります

3階では、紙の竹トンボづくりや動物輪投げ、コマあそび
お着替えをする変身コーナーや色々他にもあって
思い切りあそべるイベントです♪
飲食コーナーもあり授乳室もあります。
2階には、県立図書館のえほんのひろばもありますよ♪
5月3日~6日、10時から4寺まで。
明日、4月26と27日はグランシップで「トレインフェスタ」もあります。
ミニSLに乗れたり色々楽しそうです♪
ゴールデンウィーク、気候も暖かくなってお出かけ楽しみですね
2014年04月21日
初!記念日
1才半の次男は、1歳のお誕生日の頃には
おしっこが出ると、股を触って「ちー」と教えてくれていましたが
最近はあそびに夢中になったり、色々知恵もついてきて
言わないことが増えました。
でも、機嫌のいい時などにおまるに座る時間をとってみたりと
過ごしてきました。
おまるで1回するまでが子どもって勇気がいるんですよね~
そこでおしっこをするという事は本人もわかっていますが
中々することはなく、座って立ってすぐしてみたり
でも、「いいよ~、また今度ここでちーしてね~。楽しみにしているよ~」と
毎回声を掛け、座る時間も本人が嫌がればすぐオムツをはかせ
次男の気持ちに合わせながら過ごしてきました。
そして、今日初めておまるでおしっこが出来ました~
「マ~マ!ちー!」とし終わったら言って
みんなでバンザイ
誰よりも、お兄ちゃんとお姉ちゃんが嬉しそうでした

みんなに「えらかったね~すごいね~おりこうだね~」と喜ばれ
次男は得意顔
この時ほど、おしっこの「じょぼじょぼじょぼ~」という音に幸福感を感じる時はないですね
こういった、初記念日は子育て中の幸せな瞬間です

今日は、3回出来ました。
明日は何回出来るかな~
ここからの成長もまた、楽しみです♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
ベビーマッサージ、うたあそびの会の
ご予約、日程の詳しい内容は、パソコン以外からご覧の方は
カテゴリーの日程表、ご案内かこちらをご覧ください.
ご予約は、お教室お問い合わせ、または090-5877-7058菅本までご連絡ください。
3日経っても返信がない場合はお手数ですがもう一度ご連絡ください。
ご予約お待ちしております
おしっこが出ると、股を触って「ちー」と教えてくれていましたが
最近はあそびに夢中になったり、色々知恵もついてきて
言わないことが増えました。
でも、機嫌のいい時などにおまるに座る時間をとってみたりと
過ごしてきました。
おまるで1回するまでが子どもって勇気がいるんですよね~
そこでおしっこをするという事は本人もわかっていますが
中々することはなく、座って立ってすぐしてみたり

でも、「いいよ~、また今度ここでちーしてね~。楽しみにしているよ~」と
毎回声を掛け、座る時間も本人が嫌がればすぐオムツをはかせ
次男の気持ちに合わせながら過ごしてきました。
そして、今日初めておまるでおしっこが出来ました~

「マ~マ!ちー!」とし終わったら言って
みんなでバンザイ

誰よりも、お兄ちゃんとお姉ちゃんが嬉しそうでした


みんなに「えらかったね~すごいね~おりこうだね~」と喜ばれ
次男は得意顔

この時ほど、おしっこの「じょぼじょぼじょぼ~」という音に幸福感を感じる時はないですね

こういった、初記念日は子育て中の幸せな瞬間です


今日は、3回出来ました。
明日は何回出来るかな~

ここからの成長もまた、楽しみです♪
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
ベビーマッサージ、うたあそびの会の
ご予約、日程の詳しい内容は、パソコン以外からご覧の方は
カテゴリーの日程表、ご案内かこちらをご覧ください.
ご予約は、お教室お問い合わせ、または090-5877-7058菅本までご連絡ください。
3日経っても返信がない場合はお手数ですがもう一度ご連絡ください。
ご予約お待ちしております

2014年04月20日
この先一体・・・・
今日は、お昼にホットプレートを使ったので
そのまま夕食もホットプレートメニューをと思い、
お好み焼きと焼きそばにしました。
簡単なメニューなのに・・・・。
お好み焼き4人前の袋を一袋、焼きそばは6玉・・・。
合わせて10人前ですよね・・・・。
夫もよく食べるし、最近は娘も長男もよく食べる。
娘は朝食パンを2枚食べていく日もあるし・・・。
簡単なメニューなのに、キャベツは永遠と切っていると感じるくらい
切らないといけないし、下ごしらえにも時間はかかり、
6玉の焼きそばは、お祭りの屋台!?といった勢いでへらを2本使って
「よいしょ!よいしょ!」といった感じです・・・。
我が家は、何を作るにも毎日下ごしらえだけで時間がかかります・・・。
これから、男の子ふたりが食べ盛りになる思春期の頃になったら・・・・。
一体この先どれだけ下ごしらえに時間がかかるの~!!???

と
焼きそば6玉、お好み焼き4人前でもぎりぎり足りた様子をみて思ったのであります・・・
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
ベビーマッサージ、うたあそびの会の
ご予約、日程の詳しい内容は、パソコン以外からご覧の方は
カテゴリーの日程表、ご案内かこちらをご覧ください.
ご予約は、お教室お問い合わせ、または090-5877-7058菅本までご連絡ください。
3日経っても返信がない場合はお手数ですがもう一度ご連絡ください。
ご予約お待ちしております
そのまま夕食もホットプレートメニューをと思い、
お好み焼きと焼きそばにしました。
簡単なメニューなのに・・・・。
お好み焼き4人前の袋を一袋、焼きそばは6玉・・・。
合わせて10人前ですよね・・・・。
夫もよく食べるし、最近は娘も長男もよく食べる。
娘は朝食パンを2枚食べていく日もあるし・・・。
簡単なメニューなのに、キャベツは永遠と切っていると感じるくらい
切らないといけないし、下ごしらえにも時間はかかり、
6玉の焼きそばは、お祭りの屋台!?といった勢いでへらを2本使って
「よいしょ!よいしょ!」といった感じです・・・。
我が家は、何を作るにも毎日下ごしらえだけで時間がかかります・・・。
これから、男の子ふたりが食べ盛りになる思春期の頃になったら・・・・。
一体この先どれだけ下ごしらえに時間がかかるの~!!???


と
焼きそば6玉、お好み焼き4人前でもぎりぎり足りた様子をみて思ったのであります・・・

* * * * * * * * * * * * * * * * * *
ベビーマッサージ、うたあそびの会の
ご予約、日程の詳しい内容は、パソコン以外からご覧の方は
カテゴリーの日程表、ご案内かこちらをご覧ください.
ご予約は、お教室お問い合わせ、または090-5877-7058菅本までご連絡ください。
3日経っても返信がない場合はお手数ですがもう一度ご連絡ください。
ご予約お待ちしております

2014年04月19日
麻生キッヅデンタルパ-ク
今日は、子どもたちが通っている歯医者さんの
3ヶ月に1回の定期検診の日でした。
我が家の子どもたちが行っているのは、
南幹線沿いの草薙運動場前にある
麻生キッズデンタルパークです。
こちらは、健康な歯を一緒に育ててくれる
虫歯にならないための親も学べるような
子ども専用の歯医者さんです。
息子も、歯が生え始めた時から行っていますが
歯が生えたらかかりつけの歯医者を
持つといいそうですよ。
最近こちらは、2階で親子メインテナンスを始めたそうです。
保護者のメインテナンスもやり始め、
2階で子どもと一緒に同じ部屋で診療を受けられるそうです。
子どもの診察に来た時にママも一緒にという事が可能なんだそうですよ♪
ついつい、子どものことは一生懸命でも自分のことは後回しに
子育て中はしてしまいがちなので嬉しいですね。
今日は、朝一番の時間の診察でした。
お掃除の係りの方が、木のパズルやおもちゃ、積木もひとつ、ひとつ
すべて消毒しながら磨いてきれいにしてくださっていました。
衛生面も安心です。


こちらは、おままごとのお部屋、パズルや積み木などのおもちゃのお部屋
絵本のお部屋、テレビのお部屋と遊べるお部屋がいくつかあって
待っている間も楽しく過ごせ、子どもも緊張感なくリラックスできます。
今日は、お兄ちゃんとおままごと遊びに大興奮の次男でした。
最近、急に歯磨きいや!いや!がまた始まった次男。
ぶーぶーに上手に磨いてるところ見せよう!と外で抱っこで磨いたり
毎日無理矢理泣き暴れるのをやったりしないようにすることに格闘中!
がんばろ~ね
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
ベビーマッサージ、うたあそびの会の
ご予約、日程の詳しい内容は、パソコン以外からご覧の方は
カテゴリーの日程表、ご案内かこちらをご覧ください.
日経っても返信がない場合はお手数ですがもう一度ご連絡ください。
ご予約お待ちしております
3ヶ月に1回の定期検診の日でした。
我が家の子どもたちが行っているのは、
南幹線沿いの草薙運動場前にある
麻生キッズデンタルパークです。
こちらは、健康な歯を一緒に育ててくれる
虫歯にならないための親も学べるような
子ども専用の歯医者さんです。
息子も、歯が生え始めた時から行っていますが
歯が生えたらかかりつけの歯医者を
持つといいそうですよ。
最近こちらは、2階で親子メインテナンスを始めたそうです。
保護者のメインテナンスもやり始め、
2階で子どもと一緒に同じ部屋で診療を受けられるそうです。
子どもの診察に来た時にママも一緒にという事が可能なんだそうですよ♪
ついつい、子どものことは一生懸命でも自分のことは後回しに
子育て中はしてしまいがちなので嬉しいですね。
今日は、朝一番の時間の診察でした。
お掃除の係りの方が、木のパズルやおもちゃ、積木もひとつ、ひとつ
すべて消毒しながら磨いてきれいにしてくださっていました。
衛生面も安心です。


こちらは、おままごとのお部屋、パズルや積み木などのおもちゃのお部屋
絵本のお部屋、テレビのお部屋と遊べるお部屋がいくつかあって
待っている間も楽しく過ごせ、子どもも緊張感なくリラックスできます。
今日は、お兄ちゃんとおままごと遊びに大興奮の次男でした。
最近、急に歯磨きいや!いや!がまた始まった次男。
ぶーぶーに上手に磨いてるところ見せよう!と外で抱っこで磨いたり
毎日無理矢理泣き暴れるのをやったりしないようにすることに格闘中!
がんばろ~ね

* * * * * * * * * * * * * * * * * *
ベビーマッサージ、うたあそびの会の
ご予約、日程の詳しい内容は、パソコン以外からご覧の方は
カテゴリーの日程表、ご案内かこちらをご覧ください.
日経っても返信がない場合はお手数ですがもう一度ご連絡ください。
ご予約お待ちしております

タグ :麻生キッヅデンタルパーク
2014年04月19日
おやつ
先日、kaokaoの1歳代のママさんから
おやつをあげても、まだ食べたいと騒いでパンをあげたりしないと
満足しなくて、虫歯も気になるしおやつをあまりあげたくないけど
どうしよう・・・・・
というお話がありました。
虫歯ね、気になりますよね。
うん、うん
わかります。
でも、以前にもブログで載せたことがありますが
幼児期におやつは必要なんです。
まだ1歳代など小さいうちは、おやつも食事のうちの一つと言われています。
幼児期は1回の食事の量がまだ少ないこと
からだが小さいのに栄養を多くとらなくてはいけないので
食事のほかにおやつで補うと言われています。
だから、おやつは必要なんです
保育園など赤ちゃんクラス(年少以下クラス)などでは、
午前1回、午後1回と2回のというころもあります。
午前は牛乳にちょっとしたものとかね。色々ですが。
3歳以上は大体1回。
1回、2回どちらにしても1日のエネルギー摂取量10~20パーセントです。
次の食事に影響しない量と思えばわかりやすいかな
内容は、小さいおにぎりだったり、果物、チーズ、ヨーグルト
牛乳(1歳以上)など、軽い食事的な内容が好ましいとされています。
でも、赤ちゃん向けのお菓子だって甘みや塩分が抑えられているので
いいと思いますよ♪
やっぱり、お菓子は魅力的ですから
おやつは子供の楽しみであるという事も忘れずに
内容を考えるといいですね♪
でも、お菓子だけでなく、お菓子ちょこっと、軽くお腹にたまる物という内容が理想的ですね。
だから、悩んでいたママさんのようにパンをあげていたのはむしろいいことなんです。
虫歯は、もちろん甘い物を控えるのも大事ですが、
ダラダラ甘い物など口にある時間が長い、
時間を決めず、しょっちゅう何かを食べているという事が特に悪いと
歯医者さんで教えてもらいました。
おやつには
・おにぎり、パン、果物、ヨーグルト
・フレンチトースト
・マカロニきな粉(ゆでたマカロニに甘いきな粉をまぶします)
・ホットケーキ(野菜ジュースやすりおろしたにんじんを入れるのもお勧めです♪)
・ドーナツ
・ふかし芋
・ゆでたサツマイモをつぶし牛乳少々、砂糖を混ぜてお団子にしたもの。
・サツマイモのバター焼き(輪切りにして塩少々でフライパンでバター焼き)
・ミニお好み焼き
など、ほかにも色々ありますがこういった少し栄養になるものがお勧めです
おやつをあげても、まだ食べたいと騒いでパンをあげたりしないと
満足しなくて、虫歯も気になるしおやつをあまりあげたくないけど
どうしよう・・・・・

虫歯ね、気になりますよね。
うん、うん

でも、以前にもブログで載せたことがありますが
幼児期におやつは必要なんです。
まだ1歳代など小さいうちは、おやつも食事のうちの一つと言われています。
幼児期は1回の食事の量がまだ少ないこと
からだが小さいのに栄養を多くとらなくてはいけないので
食事のほかにおやつで補うと言われています。
だから、おやつは必要なんです

保育園など赤ちゃんクラス(年少以下クラス)などでは、
午前1回、午後1回と2回のというころもあります。
午前は牛乳にちょっとしたものとかね。色々ですが。
3歳以上は大体1回。
1回、2回どちらにしても1日のエネルギー摂取量10~20パーセントです。
次の食事に影響しない量と思えばわかりやすいかな

内容は、小さいおにぎりだったり、果物、チーズ、ヨーグルト
牛乳(1歳以上)など、軽い食事的な内容が好ましいとされています。
でも、赤ちゃん向けのお菓子だって甘みや塩分が抑えられているので
いいと思いますよ♪
やっぱり、お菓子は魅力的ですから

おやつは子供の楽しみであるという事も忘れずに
内容を考えるといいですね♪
でも、お菓子だけでなく、お菓子ちょこっと、軽くお腹にたまる物という内容が理想的ですね。
だから、悩んでいたママさんのようにパンをあげていたのはむしろいいことなんです。
虫歯は、もちろん甘い物を控えるのも大事ですが、
ダラダラ甘い物など口にある時間が長い、
時間を決めず、しょっちゅう何かを食べているという事が特に悪いと
歯医者さんで教えてもらいました。
おやつには
・おにぎり、パン、果物、ヨーグルト
・フレンチトースト
・マカロニきな粉(ゆでたマカロニに甘いきな粉をまぶします)
・ホットケーキ(野菜ジュースやすりおろしたにんじんを入れるのもお勧めです♪)
・ドーナツ
・ふかし芋
・ゆでたサツマイモをつぶし牛乳少々、砂糖を混ぜてお団子にしたもの。
・サツマイモのバター焼き(輪切りにして塩少々でフライパンでバター焼き)
・ミニお好み焼き
など、ほかにも色々ありますがこういった少し栄養になるものがお勧めです

タグ :おやつ
2014年04月15日
がんばれ~!!
気が付けば、長男も年長。
娘は自転車の補助輪を年少で外したのですが、
次男が生まれたりして、すっかり長男の自転車の事を忘れていました・・・。
年長にもなったことだし、練習開始!!
でも・・・・

次男が邪魔をする・・・・・
最近は兄ちゃんを「だい!」と呼び捨てにしたりいばりんぼです
そこへ、お姉ちゃん登場。

頼りになるぅ
練習をみてくれました。
そして、次男の気持ちも満たしてくれました

よかった、よかった
それにしても、つい2年前までお姉ちゃんも乗っていたこの自転車が、
こんなに小さく見える。
2年でこんなに大きくなるのだなとあらためて感じました
さぁ、お兄ちゃん、いつ乗れるようになるかな。
頑張れ!がんばれ~!!
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
ベビーマッサージ、うたあそびの会の
ご予約、日程の詳しい内容は、パソコン以外からご覧の方は
カテゴリーの日程表、ご案内かこちらをご覧ください.
ご予約お待ちしております
娘は自転車の補助輪を年少で外したのですが、
次男が生まれたりして、すっかり長男の自転車の事を忘れていました・・・。
年長にもなったことだし、練習開始!!
でも・・・・

次男が邪魔をする・・・・・
最近は兄ちゃんを「だい!」と呼び捨てにしたりいばりんぼです

そこへ、お姉ちゃん登場。

頼りになるぅ

練習をみてくれました。
そして、次男の気持ちも満たしてくれました


よかった、よかった

それにしても、つい2年前までお姉ちゃんも乗っていたこの自転車が、
こんなに小さく見える。
2年でこんなに大きくなるのだなとあらためて感じました

さぁ、お兄ちゃん、いつ乗れるようになるかな。
頑張れ!がんばれ~!!
* * * * * * * * * * * * * * * * * *
ベビーマッサージ、うたあそびの会の
ご予約、日程の詳しい内容は、パソコン以外からご覧の方は
カテゴリーの日程表、ご案内かこちらをご覧ください.
ご予約お待ちしております
