お教室ご案内(予約制)        


ベビーマッサージ
1500円(オイル代・オリジナルテキスト・ベビマ記録・お写真込)ティータイム付


・ 10時~11時半頃 定員6名

・お友達同士5名様よりグループ開催も出来ます。
 ご希望の方は(2,3日あると助かります)希望日と人数をご連絡下さい。



◎詳しい内容はこちらをご覧ください。


◎しずてつストア宮本町、コープ千代田店の詳しい場所は   こちらをご覧ください。

しずてつストア宮本町店「ラポート宮本」

*静岡駅より車で3分ほどです

新型コロナウイルス感染拡大防止のためお休みしております

COOP千代田店

新型コロナウイルス感染拡大防止のためお休みしております

満席の場合でも、ご都合の付かない方はご相談下さい。

 最大8名までは受付可能としています。

ご予約は左にあるお教室お問い合わせにてご連絡下さい。 

・スマホからの方はプロフィールを
ご覧いただくとお問い合わせがあります。

・LINEからは ID kaokaodaidaiよりお願いいたします。

・携帯番号、お子さんの月齢もお知らせ下さい。
(2回目以降の方はお名前だけで大丈夫です)

・携帯からご連絡くださっている方で、
 パソコンからのメールが拒否の設定になっていて
 うまく連絡がとれないことがあります。
 お手数おかけしますが、3日経っても私からの返信がないときは
 携帯から返信いたしますので、もう一度ご連絡ください。

参加前日に予防接種、発熱、下痢、嘔吐等の症状があった場合は
 体力を消耗していますので当日元気でもお教室の参加はお控え下さい。

・お日にちが合わない場合はご相談下さい。
・ほんわかした雰囲気の中でママ同士の交流もお楽しみ下さい。
・何度でも参加していただけます。

2016年07月31日

初!!

しばらく涼しい気がしていましたが

猛暑、戻ってきましたね~!

我が家は、昨日安倍川花火大会へ。

「大スターマイ~ン!」のアナウンスを聞かないと!!

と言って会場まで行って見たいと毎年娘のその意見で会場まで行きますface15


すごく混んでいましたがきれいでした~


そして、今日は大浜プールへ。

夏休み満喫している子どもたちface15


今日次男くんが初めて一人で滑り台を滑りました!



怖がりの次男くん、よくすべりました。

一度滑ると楽しかったようで何回も滑りました。


また、一つ成長を感じた今日のプールでしたface23

  
タグ :大浜プール


Posted by kaokao at 21:33Comments(0)公園、お出かけ

2016年07月29日

焼津グランドホテル

とーっても近場ですがface15

先日焼津グランドホテルに行ってきました。


昨年初めて行って子どもたちがとっても喜んで

来年の夏も絶対行く!と気に入って。


昨年は1泊では遊びきれず今回は2泊3日で行ってきました。

16日に一部のお部屋やレストラン

子どもの遊ぶところなどがリニューアルオープンしたばかりで

数年前にはお風呂もオリーブの湯というのがリニューアルされて

みどりが見えて雰囲気もとても良くて素敵です。


テラスも素敵ですしねicon12



夜は、ライトもついていい雰囲気です。


子どもたちが一番楽しみにしているのは



プール!

回りが芝生なので滑る心配もなく、ハンモックもあったりと

人が少ないので子どもたちは大喜びです。



水深50センチの幼児プールもあります。

次男くん、足が届くので大喜び。

ホテルのお兄さんがホースでトンネルを作ってくれたりして

遊んでくださいました。


大きなプールは120センチ。

次男くんと長男はアームヘルパーをつけて遊びました。

浮輪は様々なサイズのものがあって貸してもらうこともできます。

2歳くらいの小さい子向けの浮輪もありました。


到着すると首にかけられるパスポートがいただけます。





館内にクイズのヒントがあって焼津に関するクイズの答えを書くところや

スタンプラリーがあって館内でスタンプを押します。

6人のホテルの方に「焼津のことかホテルのことを教えてください」と

言うと、手書きで書いてくださったシールをくれてそれをパスポートに貼って

集めます。




子どもたちは、どのホテルの方に声をかけるかということも

楽しんでいました。

スタンプも張り切って探していました♪

まだ、まだお姉ちゃんも夢中ですface21




あとは、ホテルの裏側を探検するツアーもあるんです。

16時から始まるのですが、泊まる日の13時からプールで遊べるため

昨年泊まった時にはプールで遊びすぎて参加する時間がなくて

遊ぶ時間が足りない!face12と言って

これをやりたくて今回2泊にし二日目に参加。



ここは、ボイラー室。

厨房など普段見ることが出来ないところに

色々入って見学出来て真剣に聞いていました。


探検ツアーの最後はクッキーづくり♪



夜のお食事のときに焼いて持ってきてくれます。

色々お楽しみがいっぱい♪

お食事のときにはバルーンアートのプレゼントがあったり



夜はお祭り広場



くじ引き、スパーボール、射的、輪投げ、パターゴルフが楽しめます。

そしてお楽しみのビンゴ!



事前に上のおさかなの絵から選び、下の空欄に入れておきます。

次男くんにも、このお部屋はどのお魚にする?と聞いて

入れていきました。


順番に引いていきます。魚のビンゴかわいい♪







スタンプを集めると次の日にガチャガチャができて

中身はお菓子♪


帰る日も13時までは荷物を預けてプールに入れます。

もちろん、3日間プールでした・・・・。


浜当目海岸までバスで送迎もしてくださり海水浴も楽しめるそうです。


お風呂にはベビーチェアやベビーバスもあったりベビーソープもあります。

レストランもねんねした赤ちゃん用にかごのベットも貸し出しがあったりと

赤ちゃんも安心ですね。


リニューアルして小さい子向けの室内遊びのお部屋もありました。



ボールプールやえほんコーナーもありました。



夏休みは子どもの楽しめるイベントがいっぱいで

近くておすすめです♪


我が家の子どもたちもいーっぱい遊んで楽しい思い出いっぱいの3日間でしたicon12
  


Posted by kaokao at 16:36Comments(0)公園、お出かけ

2016年07月29日

ベビーマッサージ

今日は、4名のお友達が来てくれました♪



笑顔がキュートicon06


こずえちゃん


時々ママと目を合わせてママもにっこり

こずえちゃんもにっこりでとっても素敵な雰囲気でしたface23

あんよのマッサージは特にリラックスしている様子でしたね。


ひーちゃん

今日は、元気いっぱいぜんぜんマッサージできなかったけれど

写真いいお顔していますね~

ママから離れるのがいやで泣いていたひーちゃんが

こんなに活発になるなんてface23

大きくなりましたね。


みおちゃん


マッサージ中のママさんのやわらかくて

あたたかい眼差しが印象的ですicon12

みおちゃんも活発になりましたがお歌になると

嬉しそうな表情になりますね。


ゆなちゃん


今日でお別れはさみしいですが

1年間大きくなる姿を沢山見させていただいて

楽しませていただきました。

本当にありがとうございました。

ママさんがいつも楽しんで子育てして気持ちに寄り添う姿素敵でした♪


今日で最後のお友達が2名いました。

沢山の成長を見させていただき、何度も来てくださって

ありがとうございました。


お子さんとママさんたちとの出会いに感謝いたしますface17


ご参加いただきありがとうございました。
  


Posted by kaokao at 16:02Comments(0)kaokao開催報告

2016年07月28日

日本平花火大会

昨日は、日本平花火大会へ行ってきました。

平日だと夫が仕事なので、

一人で子どもたちを連れていくのは

混んだりすることを考えると大変かなと思って出産してからは

行ったことがありませんでした。


でも、そろそろ次男くんも3歳なので一人でも

連れていけるかなと10数年ぶりの日本平花火大会でしたface22


日本平の花火は途切れなくどんどん上がるし、

音楽に合わせて上がるので雰囲気も良くて素敵なので好きですicon12

寝っ転がって見られるのでのんびりできますしね♪



次男もごろんとしてみていました。

「花火つかまえられそう!」と言って小さい時の

子どものつぶやきってほんとかわいいです。


特に娘はすごく喜んでいたので来年も行こうかな♪

ただ、一つ今後行くときに気を付けたいのは

長袖の上着を持っていくことです・・・・。


寒かった・・・。

小さい子たちも上着がない子はとても寒そうでした。

昨日みたいな気温の日には必須アイテムです。


昨夜の疲れもなく今日は次男くん森下公園へ。



同い年のはとこの子と一緒に遊びましたが、

お友達と遊ぶ楽しさがわかるようになって夢中に遊びを進める姿に成長を感じました。

ベビマに来てくれていたお友達にも会えて嬉しかったですicon06

明日からやっと、学校が夏休みicon12

わくわくの毎日が始まります。  


2016年07月27日

ベビーマッサージ

今日は、6名のお友達が来てくれましたicon12

お休みだったお友達、早くよくなりますようにicon12




おみくん

この笑顔ママにそっくり!!!

かわいいね~、途中ゴツンして泣いちゃって心配しましたが

ご機嫌なおってよかった♪

この笑顔、毎日みんなに幸せふりまいてますねicon06


ことちゃん ようちゃん

なんだか、まるで二人で会話するように過ごしていましたねicon06

すごく楽しそうに過ごしていました♪

遊びながらママに触れてもらって心地いい時間だったろうなface17


ゆかちゃん

マッサージ中も、ねんねからママのそばに座ってやりたいなど

自分の意志がはっきりしてママに伝えることが出来るようになったんだなーと

見ていて思いました。

それを、ママが優しく耳を傾け聞いているその姿に

なんだかとっても癒される気持ちになりました。

次回も、にこっ!のお顔楽しみにしていま~す♪


みかちゃん

初めてのマッサージすごくうれしそうでしたね~!

あんよしゅしゅしゅしゅしゅ~も笑顔で嬉しそうでした。

お歌が好きな様子で、歌が聞こえるとにっこりこちらを見てくれて

嬉しかったです!マッサージも気に入ってくれた様子なので嬉しいです。


ふうちゃん

びっくりするくらい元気いっぱいに走り回っていましたが

ふうちゃん自身はすごく楽しそうでしたね♪

マッサージあまりできなくてママさんは残念だったなと思いましたが

最後、ママのお膝で手のマッサージじっくり聞いていましたね。

じーっと聞いている姿かわいかったです。


ベビーマッサージは、普段から沢山お子さんの肌に触れるので

自然とお子さんの心臓の鼓動や体温をママの手で覚えることが出来ます。


そのため小さい子は多少熱があっても元気なので気がつかなかったり

しますが、ベビーマッサージをしているママさんは

「あれっ!?いつもより肌が熱いな」とか

「いつもより呼吸が速いな」などと体調の変化に気がつきやすくなります。

だから、ベビーマッサージはママの第六感を磨くとも言われています。


沢山触れてこころとからだの触れ合いを楽しんでみてくださいface22


本日もご参加ありがとうございましたface05  


Posted by kaokao at 07:01Comments(0)kaokao開催報告

2016年07月24日

水辺の楽校

今日の静岡新聞に水辺の楽校が昨日23日に開校したと

記事が載っていました。


葵区牛妻にある『水辺の楽校』。

『楽校』っていう表現がステキicon12


安倍川の伏流水を利用して作られている

自然を楽しむことのできる場所。


川遊びで流されてしまう、水が増水している、急に深いなど

心配する事なく楽しむことが出来て

小さいお友達も楽しめます♪


我が家の子どもたちの過去の写真ですが




手作りのそりの滑り台があったり



「よいしょっ!!」

一生懸命な後ろ姿がかわいいです。



ボートやいかだに乗ったりとても喜びました。



ザリガニやおさかなもいます。



娘は貝の生き物を夢中になって採りました。

お魚も捕まえました。




水辺の楽校の深い水遊びゾーンの奥には

水辺の楽校ゾーンではありませんが

こんな浅瀬もあって遊んでいるお友達がいました。


幼児プールゾーンもありますよ。


プールじゃないところは水温が少し低いので、

小さいお友達は砂利やお砂でお水の近くで遊べるように

シャベルやジョウロ、バケツなどを持って行くといいかもしれません♪


更衣室とかはないので車で着替えるしかないのですが

大人も水着があるといいです。

浮き輪や、お水に入っても脱げないサンダル

敷物、飲み物、日陰が少ないので簡易テントがある方は

持っていかれるといいと思いますよ~。

日よけの屋根のあることろも用意されています。


幼児さんはお水の中が見える水中バケツとか

ゴーグルがあると生き物が見られて楽しいかな♪


観察ケースやバケツもあるといいですよ~♪


詳しくはホームページがありますよ。


我が家も、来週かな?今日は大浜プールなのでface17

夏休み何回いけるか、いっぱい水遊びを楽しみたいです!  
タグ :水辺の楽校


Posted by kaokao at 11:21Comments(0)公園、お出かけ

2016年07月24日

地引網

今日は、朝5時に起きて三保へicon17



地引網に参加しました♪


次男くんもがんばります!



大漁!!



次男くんは、そんなに喜ばないのではと思ったのですが

魚にも興味津々!



絶対怖がると思っのにいっぱい触って嬉しそうでした!



タコも触りましたよ。

豆知識の紹介も捕れた魚を見せながら

説明もあったり勉強にもなりました。


そして、抽選でおさかなをみんなもらえます。

何が当たるかはお楽しみ。

帰ってきて焼いて食べました♪


ただ・・・・・。

私は魚がさばけず・・・・母に頼みました。

母がいなかったら食べさせてあげられなかったな・・・・と

ものすごい勢いで食べて喜ぶ子どもたちを見ていて

魚さばけないようではだめだな・・・・と反省しましたicon11


毎年広報で募集しているそうです。

来年も行きたがるかな。

さて、午後は今から大浜プールへ行ってきます。

ハードだ・・・・face15  
タグ :地引網


2016年07月23日

ベビーマッサージ

昨日は、6名のお友達が来てくれましたicon12




しゅんくん


初めてのマッサージでしたがママさんも上手♪

しゅんくんもリラックスしていましたね~

icon12うつ伏せかわいい。

かぷかぷかぷ~気持ちよさそうにうっとりしていました。



そうちゃん

にっこり笑顔が何度も見られましたicon06

お歌も大好きなんですね~

にこにこしていて嬉しそうでした。

ママさんのマッサージのテンポがとっても気持ちよさそうでしたよ♪


あいくん


また会えて嬉しかったです!

大きくなってicon06自己紹介のときのあの笑顔icon12

その笑顔にママさんの幸せそうな笑顔icon12

見ていて幸せな気持ちになりました!


しずくちゃん

この写真を見てもおおきくなったな~と感じます。

この時期の1か月、2か月って本当に成長が大きいですね。

表情がますます豊かになてかわいい♪

寝ている七夕の写真もとってもかわいいです。


りょうちゃん

来た時から笑顔がいっぱいicon06

ママさんも笑顔もいっぱいicon06

おもちゃが欲しいとか意思表示もしっかりしてきて成長を感じますね。

マッサージもママと目が合うと嬉しそうでとってもかわいかったです。


つかさちゃん

あんよ、しゅしゅしゅしゅしゅ~とってもリラックスしていましたね。

マッサージも最後まで楽しんでくれてうれしかったです!

夜の寝つきがよくなったと聞いてうれしかったです。

昨日はつかさちゃんの笑顔もいっぱいでした♪


ママさんたちみなさんの笑顔もいっぱいのkaokaoでした。

ママさんたちが、お子さんをかわいくてたまらないicon06

というのが笑顔にあらわれていて、

育児をとっても楽しんでいらっしゃるのも伝わってきました。


一昨日、乳児の悲しいニュースを見たばかりです。


幸せそうなママさんたちを見ていて

私の心もあたたかい気持ちでいっぱいになりました。


ありがとうございました。  


Posted by kaokao at 08:18Comments(0)kaokao開催報告

2016年07月21日

ベビーマッサージ

ブログを見返していたら12日のkaokaoのものがない!

と今気が付きました・・・。

下書き保存に入ってしまっていて12日参加の皆さん

遅くなり大変申し訳ありませんでしたface12



12日は、7名のお友達が来てくれましたicon12




みんなかわいいicon06


みさとちゃん

前半はとってもいいお顔していたけれど

眠くなっちゃったんだね~

初めてぐずぐず言った姿見ました。

ぐずぐずいうみさとちゃんもかわいかったです♪


みさきちゃん

後半はママが恋しくなって泣いちゃいましたが

あんよのマッサージはいいお顔していましたよ♪

お歌が好きなのかな~マッサージもお歌も楽しんでくれている様子でした。

ともくん


くるくるぽ~ん!でお顔触るととってもいい笑顔で

反応していましたよ。

あんよしゅしゅしゅしゅしゅ~も力が抜けてリラックスしていました。

こちらをいっぱい見てくれてうれしかったなicon06

みおりちゃん

後半、、飲みたくなって泣いちゃいましたが

前半はいいお顔でした~!

ママと見つめあいながらのマッサージ素敵な雰囲気でしたよ♪

いつも、ママが気持ちに寄り添ってくれていてうれしいねみおちゃんicon06

めいりちゃん


表情豊かにお友達に積極的に関わりに行っていましたね。

動けることが楽しくて仕方ない様子でした。

この時期は、動きに合わせて遊び感覚でやってみてくださいね♪

そうちゃん

毎回来るたび表情が豊かになって

会うのが楽しみです。

ママと手をつないで嬉しそうでしたね。

ふれあい遊びも反応が大きくなって嬉しいです。


ももちゃん

今日もとっても嬉しそうでした!

マッサージをももちゃんもママもすごく楽しんでくれているのが

伝わってきます♪

ママさんも、うれしそうなももちゃんを見て笑顔いっぱい素敵でした。


大好きなママに沢山触れて、見つめてもらえるベビーマッサージは

子どもにとって幸せな時間です。


ぜひ沢山楽しんでくださいicon06


ご参加ありがとうございました。  


Posted by kaokao at 23:48Comments(0)kaokao開催報告

2016年07月21日

夏休み!森下公園

パソコンの調子が悪くメールもまとめて入ってきたり

ブログも開けずメールをここ数日くださった方

返信が遅くなり大変申し訳ございませんでしたface12

時々、この頃パソコンが全く動かなくなったり

操作できなくなる時があって・・・・。

そろそろ寿命で買い替えなくてはいけないかな・・・・。

ご迷惑おかけしました。


我が家の次男さん。

15日が終業式でした。

初の夏休みがスタートしましたicon06

久しぶりにじっくり毎日一緒に過ごせる日々で嬉しいです。


今日は、森下公園へ行ってきました。



ほんの少しでも水遊びが出来るところがあると夏はうれしいですね♪



初めて会ったお友達が貸してくれた水でっぽうに夢中!

私もびしょびしょにされましたicon10

100円ショップのレモンに売っているよと教えてくれて

早速帰りに購入



こちら、持っていた子も2歳でしたが小さい子もこういうタイプだと

遊びやすいですね。

軽くて細いので小さな手でも遊びやすいです。

ものすごくよく飛ぶので小さい子も大きい子も喜ぶと思います。


我が家も3本買い早速3人お風呂で大興奮でしたface22


夏休み、冬休み、春休みと長期休暇になると

つけている写真日記。



今回から次男のも加わり3冊になります。

3人分の写真日記、大変face15

でも、毎回思うのですが私と過ごすより友達

部活といった毎日になるとこの日記つけられなくなりますから

この日記がつけられる間が私の子育て一番楽しく幸せな時期なんだろうな

と思っています。


思いでいっぱいのノートになるといいですicon12
  
タグ :森下公園


Posted by kaokao at 23:24Comments(0)公園、お出かけ