お教室ご案内(予約制) 



1500円(オイル代・オリジナルテキスト・ベビマ記録・お写真込)ティータイム付
・ 10時~11時半頃 定員6名
・お友達同士5名様よりグループ開催も出来ます。
ご希望の方は(2,3日あると助かります)希望日と人数をご連絡下さい。
◎詳しい内容はこちらをご覧ください。
◎しずてつストア宮本町、コープ千代田店の詳しい場所は こちらをご覧ください。
≪しずてつストア宮本町店「ラポート宮本」≫
*静岡駅より車で3分ほどです
新型コロナウイルス感染拡大防止のためお休みしております
≪COOP千代田店≫
新型コロナウイルス感染拡大防止のためお休みしております
*満席の場合でも、ご都合の付かない方はご相談下さい。
最大8名までは受付可能としています。
・ご予約は左にあるお教室お問い合わせにてご連絡下さい。
・スマホからの方はプロフィールを
ご覧いただくとお問い合わせがあります。
・LINEからは ID kaokaodaidaiよりお願いいたします。
・携帯番号、お子さんの月齢もお知らせ下さい。
(2回目以降の方はお名前だけで大丈夫です)
・携帯からご連絡くださっている方で、
パソコンからのメールが拒否の設定になっていて
うまく連絡がとれないことがあります。
お手数おかけしますが、3日経っても私からの返信がないときは
携帯から返信いたしますので、もう一度ご連絡ください。
・参加前日に予防接種、発熱、下痢、嘔吐等の症状があった場合は
体力を消耗していますので当日元気でもお教室の参加はお控え下さい。
・お日にちが合わない場合はご相談下さい。
・ほんわかした雰囲気の中でママ同士の交流もお楽しみ下さい。
・何度でも参加していただけます。
2015年05月27日
あまのや繁田商店
今日は、長男が注文していた自転車が届いたという事で
自転車屋さんへ。
でも・・電話聞き間違えたのかな私・・・。
昨日、「明日届きます」と聞いた気がしたのですが
お休みでした・・・・。
歩いてルンルンしながら行ったのですが残念・・・。
その上、帰りに寄ろうねと言っていた近所の駄菓子屋さんも
行ってみたらお休み・・・・。
がっくりして涙を流す姿がかわいそうで・・・・。
車で伝馬町にある菓子問屋でもある駄菓子屋さん
「あまのや繁田商店」へ行ってきました♪
新しくなってお買いものがますます楽しく出来ました。

(お店の方に許可を得て撮らせていただきました)

小さなお菓子がいっぱい
子ども達も小さなかごを持って選び、
自分でお金を出してお買い物をしました。

小指が立ってるぅ
30円の鈴のくじ引きも3人でやって大喜び

奥には手を洗うところもあって、外にベンチがあって食べられます。
お店はきれいで、お店の方もとっても優しいです
小さなお菓子を色々選ぶときの子どもの目はキラキラしてかわいいです。
大人もつい楽しくなるのが駄菓子屋んさんですよね~
大人のお客さんもいっぱいでした。
駐車場もありますよ
また行きたい!とのリクエストにこたえてまた近々行く予定です♪
自転車屋さんへ。
でも・・電話聞き間違えたのかな私・・・。
昨日、「明日届きます」と聞いた気がしたのですが
お休みでした・・・・。
歩いてルンルンしながら行ったのですが残念・・・。
その上、帰りに寄ろうねと言っていた近所の駄菓子屋さんも
行ってみたらお休み・・・・。
がっくりして涙を流す姿がかわいそうで・・・・。
車で伝馬町にある菓子問屋でもある駄菓子屋さん
「あまのや繁田商店」へ行ってきました♪
新しくなってお買いものがますます楽しく出来ました。

(お店の方に許可を得て撮らせていただきました)

小さなお菓子がいっぱい

子ども達も小さなかごを持って選び、
自分でお金を出してお買い物をしました。

小指が立ってるぅ

30円の鈴のくじ引きも3人でやって大喜び


奥には手を洗うところもあって、外にベンチがあって食べられます。
お店はきれいで、お店の方もとっても優しいです

小さなお菓子を色々選ぶときの子どもの目はキラキラしてかわいいです。
大人もつい楽しくなるのが駄菓子屋んさんですよね~
大人のお客さんもいっぱいでした。
駐車場もありますよ

また行きたい!とのリクエストにこたえてまた近々行く予定です♪
2015年05月25日
まある
我が家の次男は、電車や新幹線が好きなのでよく駅に行くのですが
今日は実際に乗ってお出かけ♪
とっても喜んで、新幹線や電車がすれ違うたびに大喜びでした。
行き先は清水。
駅前の「まある」へ行きました。
こちら、小学生のお仕事体験が出来る施設ですが
平日は入学前のちびっこが遊べてお楽しみもあるんです。
体操や、ベビーマッサージ、おもちゃづくりなどのイベントも
日によって開催されているようです
次男が気に入ったのが木の玉プールと

テラスの三輪車サーキット

こちらは、平日限定です。
色々な三輪車があって楽しめます。
このおもちゃにも夢中でした。

そして、清水駅のバスターミナルをカウンターの窓から見られる
パン屋さんでパンを食べて帰ってきました。
電車に乗り、あそび、バスも見て乗り物好きの次男にとっては
とっても楽しい1日だったようです。
「今度は、かがやきに乗りたい!」「はやぶさでもいい!」と言った次男。
どちらも、そう簡単に乗れないな
でも、いつか見せてあげるか乗せてあげられたらいいな~
今日は実際に乗ってお出かけ♪
とっても喜んで、新幹線や電車がすれ違うたびに大喜びでした。
行き先は清水。
駅前の「まある」へ行きました。
こちら、小学生のお仕事体験が出来る施設ですが
平日は入学前のちびっこが遊べてお楽しみもあるんです。
体操や、ベビーマッサージ、おもちゃづくりなどのイベントも
日によって開催されているようです

次男が気に入ったのが木の玉プールと

テラスの三輪車サーキット

こちらは、平日限定です。
色々な三輪車があって楽しめます。
このおもちゃにも夢中でした。

そして、清水駅のバスターミナルをカウンターの窓から見られる
パン屋さんでパンを食べて帰ってきました。
電車に乗り、あそび、バスも見て乗り物好きの次男にとっては
とっても楽しい1日だったようです。
「今度は、かがやきに乗りたい!」「はやぶさでもいい!」と言った次男。
どちらも、そう簡単に乗れないな

でも、いつか見せてあげるか乗せてあげられたらいいな~
タグ :まある
2015年05月24日
ぬくもり
先日、病院でのベビーマッサージの時に生後2ヶ月の赤ちゃんのママが
初めて参加されました。
その時に、やってみてよく考えたらこんなにじっくり
この子に触ったことなかったなと感じたという感想が聞かれました。
お風呂に入っても急いで着替えさせて、
毎日じっくり向き合ってこんなに触れることってなかったとおしゃっていました。
そうなんです、一人目だと必死で毎日が過ぎていき
二人目以降では、育児に慣れていても忙しくてなかなか
じっくり、ゆったり向き合う時間ってなかったりします。
だからこそ、一人目のママさんには早くにベビーマッサージに
出会って欲しい、二人目以降のママさんにもそんな時間を持ってほしいなと思っています。
マッサージをしていると、小さな指1本、1本、
かわいい耳、ほっぺ、おしり、身体の全てが
神様がくれた宝物のように感じ感謝したくなります。
やわらかくて、あたたかい肌に触れているとママの方が
幸せな気分になり癒されます。
触れること、言葉をかけること、見つめること、お互いの匂いを感じること・・・・
絆を築いていく上で大切なことすべてが含まれ、五感も刺激することが
出来るベビーマッサージ。
ベビーマッサージに出会う事で、ママであることの幸せを感じる
ママさんがいっぱいになってくれると嬉しいです
初めて参加されました。
その時に、やってみてよく考えたらこんなにじっくり
この子に触ったことなかったなと感じたという感想が聞かれました。
お風呂に入っても急いで着替えさせて、
毎日じっくり向き合ってこんなに触れることってなかったとおしゃっていました。
そうなんです、一人目だと必死で毎日が過ぎていき
二人目以降では、育児に慣れていても忙しくてなかなか
じっくり、ゆったり向き合う時間ってなかったりします。
だからこそ、一人目のママさんには早くにベビーマッサージに
出会って欲しい、二人目以降のママさんにもそんな時間を持ってほしいなと思っています。
マッサージをしていると、小さな指1本、1本、
かわいい耳、ほっぺ、おしり、身体の全てが
神様がくれた宝物のように感じ感謝したくなります。
やわらかくて、あたたかい肌に触れているとママの方が
幸せな気分になり癒されます。
触れること、言葉をかけること、見つめること、お互いの匂いを感じること・・・・
絆を築いていく上で大切なことすべてが含まれ、五感も刺激することが
出来るベビーマッサージ。
ベビーマッサージに出会う事で、ママであることの幸せを感じる
ママさんがいっぱいになってくれると嬉しいです

タグ :ベビーマッサージ
2015年05月22日
ケンコーミサトっ子
我が家は、管理されているお砂場のところや
危険のない芝生などでは小さなころから裸足でよく遊ばせました。
芝生だったり、お砂だったり、泥んこだったり
色々な感触を楽しむのも成長に大切かなと思っています。
足が育つのは体が育つ証拠と言われたり
脳が発達すると言われたりもします。
ベビーマッサージにも、足の裏のマッサージがあります。
最近は、土踏まずが形成されない子供がいると
よく耳にしますが、そんな足の発達にいいと言われている
草履があって、毎年購入しています。
それがこちらケンコーミサトっ子

我が家の子どもたちは気に入っています♪
写真に入らなかったのですが、娘は鼻緒がピンクでハート柄です。
今年は、2歳の次男も仲間入り。
確か、15センチからあります。
足の発達のために全園児このぞうりを履いて過ごす園が以前記事で
紹介されていたこともありました。
これを履いていても、脱げずに全速力で鬼ごっこしたりしています。
足の指5本すべてをしっかり使っているようです。
最初はかたいですがすぐになじんできますよ。
かかとが少し出るくらいのワンサイズ小さめを選ぶといいそうです。
甚平や浴衣にも合ってかわいいです。
危険のない芝生などでは小さなころから裸足でよく遊ばせました。
芝生だったり、お砂だったり、泥んこだったり
色々な感触を楽しむのも成長に大切かなと思っています。
足が育つのは体が育つ証拠と言われたり
脳が発達すると言われたりもします。
ベビーマッサージにも、足の裏のマッサージがあります。
最近は、土踏まずが形成されない子供がいると
よく耳にしますが、そんな足の発達にいいと言われている
草履があって、毎年購入しています。
それがこちらケンコーミサトっ子

我が家の子どもたちは気に入っています♪
写真に入らなかったのですが、娘は鼻緒がピンクでハート柄です。
今年は、2歳の次男も仲間入り。
確か、15センチからあります。
足の発達のために全園児このぞうりを履いて過ごす園が以前記事で
紹介されていたこともありました。
これを履いていても、脱げずに全速力で鬼ごっこしたりしています。
足の指5本すべてをしっかり使っているようです。
最初はかたいですがすぐになじんできますよ。
かかとが少し出るくらいのワンサイズ小さめを選ぶといいそうです。
甚平や浴衣にも合ってかわいいです。
タグ :ケンコーミサトっ子
2015年05月20日
虫よけスプレー
先日、カテゴリーの「ママたちへ」で我が家が使っている
日焼け止めを紹介しましたが、
そろそろ公園では蚊にも注意しないとですね
我が家は、天然成分の物を今までも使っていますが
よく虫よけに使われているユーカリの香りが最近娘が嫌がり
今年は、こちら

ナチュラルアイランドの『森の肌守り』を購入しました。
北海道和ハッカを中心に8種類のアロマが配合された
アロマミストでユーカリも入っていますが、香りはハッカと
ラベンダーの香りが強くユーカリはあまり感じませんでした。
スッキリした香りで娘も気に入ったようです。
保湿ケアをし、日焼け止めの後スプレーしてから
伸ばすといいそうです。
1歳未満の赤ちゃんや肌が敏感な子は、
ベビーカーやお洋服、帽子などにスプレーするといいそうです。
詳しくは、ナチュラルアイランドのホームページに載っていますよ♪
他にも、色々虫よけはあるのでお気に入りが見つかるといいですね。
ちなみに、下記の物は以前使っていてブログに載せたものです。
もう、以前のものなので内容やパッケージが違う事も
あるかと思いますが参考までに載せておきますね
私は、下記の物の香りも大好きです♪
これより下記は過去のブログです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そろそろ、虫よけが気になる季節となりました。
我が家が毎年購入して使用しているのが
こちら

ベビーバーユの会社 マドンナ株式会社の
『オーガニックマドンナ アロマガードミスト』です。
天然成分100パーセントのアロマミスト。
アルコール不使用、防腐剤無添加で安心です。
0ヶ月から使えてお顔にも使えます。
0歳から大人まで使えるので私も使っています。
0ヶ月から使えるものはなかなか無いのでずっと愛用しています。
お顔につける場合は、ママの手に出してお顔に優しく塗ります。
今年は、こちらも購入してみました。

『パーフェクトポーション バブオフ アウトドアスプレー』
こちらも天然成分で作られています。
洋服やベビーカーにつけてもいいし
直接肌にスプレーしても大丈夫。
こちらは生後6ヶ月のベビーから使えるそうです。
我が家は伊勢丹で購入しましたが
雑貨屋さんやベビー向け通販でもよく載っています。
かわいいみんなのお肌、虫さん刺さないでねぇー
日焼け止めを紹介しましたが、
そろそろ公園では蚊にも注意しないとですね

我が家は、天然成分の物を今までも使っていますが
よく虫よけに使われているユーカリの香りが最近娘が嫌がり
今年は、こちら

ナチュラルアイランドの『森の肌守り』を購入しました。
北海道和ハッカを中心に8種類のアロマが配合された
アロマミストでユーカリも入っていますが、香りはハッカと
ラベンダーの香りが強くユーカリはあまり感じませんでした。
スッキリした香りで娘も気に入ったようです。
保湿ケアをし、日焼け止めの後スプレーしてから
伸ばすといいそうです。
1歳未満の赤ちゃんや肌が敏感な子は、
ベビーカーやお洋服、帽子などにスプレーするといいそうです。
詳しくは、ナチュラルアイランドのホームページに載っていますよ♪
他にも、色々虫よけはあるのでお気に入りが見つかるといいですね。
ちなみに、下記の物は以前使っていてブログに載せたものです。
もう、以前のものなので内容やパッケージが違う事も
あるかと思いますが参考までに載せておきますね

私は、下記の物の香りも大好きです♪
これより下記は過去のブログです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そろそろ、虫よけが気になる季節となりました。
我が家が毎年購入して使用しているのが
こちら

ベビーバーユの会社 マドンナ株式会社の
『オーガニックマドンナ アロマガードミスト』です。
天然成分100パーセントのアロマミスト。
アルコール不使用、防腐剤無添加で安心です。
0ヶ月から使えてお顔にも使えます。
0歳から大人まで使えるので私も使っています。
0ヶ月から使えるものはなかなか無いのでずっと愛用しています。
お顔につける場合は、ママの手に出してお顔に優しく塗ります。
今年は、こちらも購入してみました。

『パーフェクトポーション バブオフ アウトドアスプレー』
こちらも天然成分で作られています。
洋服やベビーカーにつけてもいいし
直接肌にスプレーしても大丈夫。
こちらは生後6ヶ月のベビーから使えるそうです。
我が家は伊勢丹で購入しましたが
雑貨屋さんやベビー向け通販でもよく載っています。
かわいいみんなのお肌、虫さん刺さないでねぇー

タグ :虫よけ
2015年05月19日
遊び食べ
先週のkaoakoで遊び食べについての相談がありました。
遊び食べ、きっとどのママも悩みますよね。
1歳でも、きつく叱らないとこれから困るのではないのかしら・・・
座る習慣が身につかないのでは・・・・
色々と気になることは沢山です。
でも、やはり1歳、2歳、その年齢にあった対応が大事ですし、
まず食事は楽しい時間であることが1番です。
もちろん、いい悪いを伝えていくことは大事ですが
その伝え方や、年齢にあった対応が大切です。
以前、「遊び食べ」について自分の経験も入れて
載せたことがありますので、あくまでも私個人の考えですが
何か少しでも参考になれば・・・
ご興味がある方、同じ悩みがある方、よかったらこちら
ご覧ください
遊び食べ、きっとどのママも悩みますよね。
1歳でも、きつく叱らないとこれから困るのではないのかしら・・・
座る習慣が身につかないのでは・・・・
色々と気になることは沢山です。
でも、やはり1歳、2歳、その年齢にあった対応が大事ですし、
まず食事は楽しい時間であることが1番です。
もちろん、いい悪いを伝えていくことは大事ですが
その伝え方や、年齢にあった対応が大切です。
以前、「遊び食べ」について自分の経験も入れて
載せたことがありますので、あくまでも私個人の考えですが
何か少しでも参考になれば・・・
ご興味がある方、同じ悩みがある方、よかったらこちら
ご覧ください

タグ :遊び食べ
2015年05月14日
ダンシングサンド
最近、次男がおうち遊びではまっているものが
こちら

ボーネルンドの室内砂あそび用の『ダンシングサンド』 です。
持ち上げるとふわぁ~っとしていて、
ぎゅっと握れば形が出来る不思議な感触の砂です。
私の母は、何度も「部屋で砂遊びをする時代がくるなんて・・・」と
不思議がってずっと言っていました

おだんごも、型抜きも簡単にできちゃいます♪
散らばらないお砂ですが、まだ2歳の次男ですので、
やはり、シートを敷いてもズボンなどにいっぱいついて歩くと床に!!
最近は、大きなレジャーシートにナイロン地のつなぎのお砂場着を着て
遊んでいます。
払えばすぐにお砂も落ちておすすめです。
対象年齢が、3歳から99歳と書いてあるのですが
確かに、大人も夢中になっちゃいます♪
お兄ちゃん、お姉ちゃんも夢中です。
こちら

ボーネルンドの室内砂あそび用の『ダンシングサンド』 です。
持ち上げるとふわぁ~っとしていて、
ぎゅっと握れば形が出来る不思議な感触の砂です。
私の母は、何度も「部屋で砂遊びをする時代がくるなんて・・・」と
不思議がってずっと言っていました


おだんごも、型抜きも簡単にできちゃいます♪
散らばらないお砂ですが、まだ2歳の次男ですので、
やはり、シートを敷いてもズボンなどにいっぱいついて歩くと床に!!

最近は、大きなレジャーシートにナイロン地のつなぎのお砂場着を着て
遊んでいます。
払えばすぐにお砂も落ちておすすめです。
対象年齢が、3歳から99歳と書いてあるのですが

確かに、大人も夢中になっちゃいます♪
お兄ちゃん、お姉ちゃんも夢中です。
2015年05月10日
サインペン
2歳7ヶ月になった次男の最近はまっていることは
お絵描き。
顔が上手に描けるようになり、この頃はぐるぐる渦巻きに凝っています。

サインペンが古くなってきたので新しい物を購入しました。

ぺんてる 洗濯でキレイカラーペン 12色 です。
まだ、小さいうちはお洗濯で消えるものでないとお洋服についたり
床やテーブルに着く心配があるのでこれなら安心です♪
上の子たちの時は、洗濯で消える同じような
違うメーカーのサインペンを使っていました。
こちらのいいところは、ケースがハードケースなので子ども自身が
出し入れしやすく、片づけやすいです。
また蓋もマジックテープなので良かったですよ。
さぁ、またこれからお絵描きがますます楽しくなりそうです
お絵描き。
顔が上手に描けるようになり、この頃はぐるぐる渦巻きに凝っています。

サインペンが古くなってきたので新しい物を購入しました。

ぺんてる 洗濯でキレイカラーペン 12色 です。
まだ、小さいうちはお洗濯で消えるものでないとお洋服についたり
床やテーブルに着く心配があるのでこれなら安心です♪
上の子たちの時は、洗濯で消える同じような
違うメーカーのサインペンを使っていました。
こちらのいいところは、ケースがハードケースなので子ども自身が
出し入れしやすく、片づけやすいです。
また蓋もマジックテープなので良かったですよ。
さぁ、またこれからお絵描きがますます楽しくなりそうです

2015年05月10日
母の日
今日は、母の日でしたね。
我が家の子ども達からプレゼントがありました

我が家の次男は最近顔が描けるようになりました。
プレゼンとは、子どもたちが数百円ずつ貯金箱から出し
足りない分を夫が払ってみんなで買ってくれたそうです。
子ども達3人で、内緒でいつの間にか描いていた絵。
3人で描いているところを想像するだけでウルウルしてしまいました。
にこにこ嬉しそうに持ってきてくれた3人を見て、
最近は大きくなって口ごたえをする娘についつい小言を言う機会が増え
ガミガミママになってしまうことがあるから「ありがとう」なんて
感謝されるようないいママじゃないのにな・・・・と少し悲しくなり反省もしました。
我が家に生まれてよかった、ママの子どもでよかったと思ってもらえるような
ママになりたいです。
嬉しい1日でした。
我が家の子ども達からプレゼントがありました


我が家の次男は最近顔が描けるようになりました。
プレゼンとは、子どもたちが数百円ずつ貯金箱から出し
足りない分を夫が払ってみんなで買ってくれたそうです。
子ども達3人で、内緒でいつの間にか描いていた絵。
3人で描いているところを想像するだけでウルウルしてしまいました。
にこにこ嬉しそうに持ってきてくれた3人を見て、
最近は大きくなって口ごたえをする娘についつい小言を言う機会が増え
ガミガミママになってしまうことがあるから「ありがとう」なんて
感謝されるようないいママじゃないのにな・・・・と少し悲しくなり反省もしました。
我が家に生まれてよかった、ママの子どもでよかったと思ってもらえるような
ママになりたいです。
嬉しい1日でした。
タグ :母の日
2015年05月06日
今月は♪
ゴールデンウィークも終わってしまいましたね~
今日は、城東町公園とそのすぐ近くの青木の杜公園へ行ってきました
明日から学校だ・・・と子どもたちは憂鬱な様子
明日は、kaokaoの日です
みなさんに会えるの楽しみにしていますよ~♪
今月は

「エキナセアレモン」のハーブティーです
さわやかなレモンのハーブティー、免疫系にいいとのことでした。
今月ご予約いただいているみなさん、お楽しみに~
今日は、城東町公園とそのすぐ近くの青木の杜公園へ行ってきました

明日から学校だ・・・と子どもたちは憂鬱な様子

明日は、kaokaoの日です

みなさんに会えるの楽しみにしていますよ~♪
今月は

「エキナセアレモン」のハーブティーです

さわやかなレモンのハーブティー、免疫系にいいとのことでした。
今月ご予約いただいているみなさん、お楽しみに~
