お教室ご案内(予約制) 



1500円(オイル代・オリジナルテキスト・ベビマ記録・お写真込)ティータイム付
・ 10時~11時半頃 定員6名
・お友達同士5名様よりグループ開催も出来ます。
ご希望の方は(2,3日あると助かります)希望日と人数をご連絡下さい。
◎詳しい内容はこちらをご覧ください。
◎しずてつストア宮本町、コープ千代田店の詳しい場所は こちらをご覧ください。
≪しずてつストア宮本町店「ラポート宮本」≫
*静岡駅より車で3分ほどです
新型コロナウイルス感染拡大防止のためお休みしております
≪COOP千代田店≫
新型コロナウイルス感染拡大防止のためお休みしております
*満席の場合でも、ご都合の付かない方はご相談下さい。
最大8名までは受付可能としています。
・ご予約は左にあるお教室お問い合わせにてご連絡下さい。
・スマホからの方はプロフィールを
ご覧いただくとお問い合わせがあります。
・LINEからは ID kaokaodaidaiよりお願いいたします。
・携帯番号、お子さんの月齢もお知らせ下さい。
(2回目以降の方はお名前だけで大丈夫です)
・携帯からご連絡くださっている方で、
パソコンからのメールが拒否の設定になっていて
うまく連絡がとれないことがあります。
お手数おかけしますが、3日経っても私からの返信がないときは
携帯から返信いたしますので、もう一度ご連絡ください。
・参加前日に予防接種、発熱、下痢、嘔吐等の症状があった場合は
体力を消耗していますので当日元気でもお教室の参加はお控え下さい。
・お日にちが合わない場合はご相談下さい。
・ほんわかした雰囲気の中でママ同士の交流もお楽しみ下さい。
・何度でも参加していただけます。
2014年03月26日
オーク長田
今日は、オーク長田へ遊びに行きました。

「パン!パン!」と興奮

小さい子向けの遊具もあります♪
最近、転勤してきてkaokaoに来てくださっている方も
多いので詳しくご紹介しますね~
インター通りのカルビ一丁とモスバーガーの間にある
静岡大橋を渡ってからずっと直進。
渡り終わってから車で3分ほど左手にセブンイレブンがある信号を右折。
(右折する角にオーク長田という看板があります)
するとすぐ着きます。
児童館でお砂場の砂もちゃんと管理されていておもちゃもあるし、
室内でもトランポリン、マットや、大型積み木、
時々トンネルやボールも出してくれます。
本のあるお部屋もあって、塗り絵やパズル、
赤ちゃん向けのおもちゃがあって、
おままごと道具や盤ゲームやトランプなどは窓口で言うと貸してくれて
大きい子から赤ちゃんまでゆっくり楽しめます。

次男は、これが気に入ったようです
知らない方も多いのですが、
奥には幼児室という小さい子向けのお部屋があったり
毎月、赤ちゃんから未就園児の向けのイベントも
色々あり毎週火曜日は赤ちゃんにこにこルーム、
4月22日は身体測定や手形、読み聞かせなどがある
『赤かちゃんとママのホットタイム』
4月18日は、0歳から未就園児の子育てサロンでこいのぼりづくり、
4月11日は1歳から1歳5か月の子のリズム遊びなどがあるそうです。
詳しくは、ホームページをご覧になると載っています
ここは、何がいいかと言うと2階には市立図書館があり、
すぐ隣にはこちら

宮西公園もあるので、温かい時期はこちらでお弁当を食べたりして
広々遊べるので好きです
小さい子から、幼児、小学生も楽しめるのでお勧めです♪
もうすぐ、桜がきれいにこちら咲きますよ~
今日は、こちらではkaokaoに来てくれているお友達に会いました♪
お座りする前から来てくれているお友達が、
小さくしゃがんで夢中になって遊ぶ後ろ姿がとってもかわいいいやら感動でした
お昼を食べに行ったら、そこでもkaokaoのお友達に会いました♪
嬉しかったですよぉ~!
それから、動物園デビューをして喜んだというメールをいくつかいただきました。
動物園を喜ぶkaokaoのお友達の顔とそれをきっと嬉しそうに見つめている
ママさんたちの姿を想像すると、なんだか胸がほんわかしました

「パン!パン!」と興奮


小さい子向けの遊具もあります♪
最近、転勤してきてkaokaoに来てくださっている方も
多いので詳しくご紹介しますね~
インター通りのカルビ一丁とモスバーガーの間にある
静岡大橋を渡ってからずっと直進。
渡り終わってから車で3分ほど左手にセブンイレブンがある信号を右折。
(右折する角にオーク長田という看板があります)
するとすぐ着きます。
児童館でお砂場の砂もちゃんと管理されていておもちゃもあるし、
室内でもトランポリン、マットや、大型積み木、
時々トンネルやボールも出してくれます。
本のあるお部屋もあって、塗り絵やパズル、
赤ちゃん向けのおもちゃがあって、
おままごと道具や盤ゲームやトランプなどは窓口で言うと貸してくれて
大きい子から赤ちゃんまでゆっくり楽しめます。

次男は、これが気に入ったようです

知らない方も多いのですが、
奥には幼児室という小さい子向けのお部屋があったり
毎月、赤ちゃんから未就園児の向けのイベントも
色々あり毎週火曜日は赤ちゃんにこにこルーム、
4月22日は身体測定や手形、読み聞かせなどがある
『赤かちゃんとママのホットタイム』
4月18日は、0歳から未就園児の子育てサロンでこいのぼりづくり、
4月11日は1歳から1歳5か月の子のリズム遊びなどがあるそうです。
詳しくは、ホームページをご覧になると載っています

ここは、何がいいかと言うと2階には市立図書館があり、
すぐ隣にはこちら

宮西公園もあるので、温かい時期はこちらでお弁当を食べたりして
広々遊べるので好きです

小さい子から、幼児、小学生も楽しめるのでお勧めです♪
もうすぐ、桜がきれいにこちら咲きますよ~

今日は、こちらではkaokaoに来てくれているお友達に会いました♪
お座りする前から来てくれているお友達が、
小さくしゃがんで夢中になって遊ぶ後ろ姿がとってもかわいいいやら感動でした

お昼を食べに行ったら、そこでもkaokaoのお友達に会いました♪
嬉しかったですよぉ~!
それから、動物園デビューをして喜んだというメールをいくつかいただきました。
動物園を喜ぶkaokaoのお友達の顔とそれをきっと嬉しそうに見つめている
ママさんたちの姿を想像すると、なんだか胸がほんわかしました
