お教室ご案内(予約制)
ベビーマッサージ
1500円(オイル代・オリジナルテキスト・ベビマ記録・お写真込)ティータイム付
・ 10時~11時半頃 定員6名
・お友達同士5名様よりグループ開催も出来ます。
ご希望の方は(2,3日あると助かります)希望日と人数をご連絡下さい。
◎詳しい内容はこちらをご覧ください。
◎しずてつストア宮本町、コープ千代田店の詳しい場所は こちらをご覧ください。
≪しずてつストア宮本町店「ラポート宮本」≫
*静岡駅より車で3分ほどです
新型コロナウイルス感染拡大防止のためお休みしております
≪COOP千代田店≫
新型コロナウイルス感染拡大防止のためお休みしております
*満席の場合でも、ご都合の付かない方はご相談下さい。
最大8名までは受付可能としています。
・ご予約は左にあるお教室お問い合わせにてご連絡下さい。
・スマホからの方はプロフィールを
ご覧いただくとお問い合わせがあります。
・LINEからは ID kaokaodaidaiよりお願いいたします。
・携帯番号、お子さんの月齢もお知らせ下さい。
(2回目以降の方はお名前だけで大丈夫です)
・携帯からご連絡くださっている方で、
パソコンからのメールが拒否の設定になっていて
うまく連絡がとれないことがあります。
お手数おかけしますが、3日経っても私からの返信がないときは
携帯から返信いたしますので、もう一度ご連絡ください。
・参加前日に予防接種、発熱、下痢、嘔吐等の症状があった場合は
体力を消耗していますので当日元気でもお教室の参加はお控え下さい。
・お日にちが合わない場合はご相談下さい。
・ほんわかした雰囲気の中でママ同士の交流もお楽しみ下さい。
・何度でも参加していただけます。
2017年08月05日
富士マリンプール
今日は、『富士マリンプール』へ行って来ました。
こちらは、我が家の子どもたちが大好きなプール。
昨年長いスライダー二つが老朽化で撤去となりましたが、
少し、距離が短くなったとは思いますが今年新しいスライダーが
出来ていました。
こちら、ちびっこたちも沢山楽しめるプールでおすすめです。
流れるプールは、途中2歳くらいの子一人で歩ける浅いところがあり
流れも少し早くなっていてそこに来ると浮き輪をとって
小さい子も大喜び。
大人も座っていると流れていくので楽しいです。
浅いプールにあるバケツのこの遊具。
最初次男は怖がっていましたがなれると大喜びで
しぶきをいっぱい楽しみました♪
このバケツの下のところが公園によくある
幼児の総合遊具のようになっていて
トンネルやこちらの滑り台と
この滑り台の反対側にもよくあるちびっこ用の滑り台が二つあります。
上から、ぽたぽた水が落ちてくるようなところもあって
小さいお友達も大喜びです♪
こちらの茶色い坂も2段の滑り台になっていて
小さい子でもママやパパと抱っこだったり
手をつないで滑ることができるし、
2歳くらいの子は一人でも滑られますよ。
このかにさんのところは、もっと細長く実際は広くて
赤ちゃんがお座りしたり、ハイハイして遊ぶことができて
こちらのプールはかなり小さい子も楽しむことができます。
我が家の次男くん。
来月で5歳。
今年は、流れるプールにぎりぎり足が付くようになって
嬉しそでした。
それから、波のプールもあるのですが、
前は波が怖くて昨年まで嫌がっていたのに、
今年は浮輪をつけてどんどん進んで行って怖がりなのに
びっくり!
子どもって、どんどんたくましく1年で成長しますね。
日陰の場所をとることができないことを考えて
赤ちゃん連れは日傘を持っていくことをお勧めします。
もし、お昼寝しても日傘で日陰作ってあげられるので。
あとは、うちわがあると赤ちゃんのお家はいいと思いますよ。
今日は、帰ってきてじーじの学区のお祭りにも行きました。
七夕祭り、学区のおまつり、花火大会、駅南のお祭り、
また今日じーじの所のお祭りで今年5回目のお祭りです。
夏は、水遊びにお祭り子どもたちには楽しいことがいっぱいです
なんと、明日もマリンプール行くって
明日も行って来ます
元気だな~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
時間、詳しい場所、内容など詳しくは、パソコンの方は上記日程表をご覧ください。
パソコン以外からご覧の方は,
カテゴリーの日程表、ご案内をご覧いただくかこちらをご覧ください.
ご予約は、お教室お問い合わせにてメールにてご連絡ください。
お名前、月齢、携帯番号、希望日をお願いいたします。
2回目以降の方は携帯番号と月齢はなくて大丈夫です。
お友達同士5名様よりグループレッスンも受け付けております。
ご希望の方は、人数と(2,3日候補があると助かります)希望日を
ご連絡ください。
*ブログの規約により肌がたくさん見えるお写真の掲載が出来なくなったため
今後はべビーマッサージ中以外の全体のお写真のみの掲載をいたします。
1枚ずつ削除するのが大変なため2016年以前の記事は記事ごと削除させていただきました。
削除した439回分のkaokaoに参加してくださったみなさんのことは宝物として記憶に残しておきますね
こちらは、我が家の子どもたちが大好きなプール。
昨年長いスライダー二つが老朽化で撤去となりましたが、
少し、距離が短くなったとは思いますが今年新しいスライダーが
出来ていました。
こちら、ちびっこたちも沢山楽しめるプールでおすすめです。
流れるプールは、途中2歳くらいの子一人で歩ける浅いところがあり
流れも少し早くなっていてそこに来ると浮き輪をとって
小さい子も大喜び。
大人も座っていると流れていくので楽しいです。
浅いプールにあるバケツのこの遊具。
最初次男は怖がっていましたがなれると大喜びで
しぶきをいっぱい楽しみました♪
このバケツの下のところが公園によくある
幼児の総合遊具のようになっていて
トンネルやこちらの滑り台と
この滑り台の反対側にもよくあるちびっこ用の滑り台が二つあります。
上から、ぽたぽた水が落ちてくるようなところもあって
小さいお友達も大喜びです♪
こちらの茶色い坂も2段の滑り台になっていて
小さい子でもママやパパと抱っこだったり
手をつないで滑ることができるし、
2歳くらいの子は一人でも滑られますよ。
このかにさんのところは、もっと細長く実際は広くて
赤ちゃんがお座りしたり、ハイハイして遊ぶことができて
こちらのプールはかなり小さい子も楽しむことができます。
我が家の次男くん。
来月で5歳。
今年は、流れるプールにぎりぎり足が付くようになって
嬉しそでした。
それから、波のプールもあるのですが、
前は波が怖くて昨年まで嫌がっていたのに、
今年は浮輪をつけてどんどん進んで行って怖がりなのに
びっくり!
子どもって、どんどんたくましく1年で成長しますね。
日陰の場所をとることができないことを考えて
赤ちゃん連れは日傘を持っていくことをお勧めします。
もし、お昼寝しても日傘で日陰作ってあげられるので。
あとは、うちわがあると赤ちゃんのお家はいいと思いますよ。
今日は、帰ってきてじーじの学区のお祭りにも行きました。
七夕祭り、学区のおまつり、花火大会、駅南のお祭り、
また今日じーじの所のお祭りで今年5回目のお祭りです。
夏は、水遊びにお祭り子どもたちには楽しいことがいっぱいです
なんと、明日もマリンプール行くって
明日も行って来ます
元気だな~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
時間、詳しい場所、内容など詳しくは、パソコンの方は上記日程表をご覧ください。
パソコン以外からご覧の方は,
カテゴリーの日程表、ご案内をご覧いただくかこちらをご覧ください.
ご予約は、お教室お問い合わせにてメールにてご連絡ください。
お名前、月齢、携帯番号、希望日をお願いいたします。
2回目以降の方は携帯番号と月齢はなくて大丈夫です。
お友達同士5名様よりグループレッスンも受け付けております。
ご希望の方は、人数と(2,3日候補があると助かります)希望日を
ご連絡ください。
*ブログの規約により肌がたくさん見えるお写真の掲載が出来なくなったため
今後はべビーマッサージ中以外の全体のお写真のみの掲載をいたします。
1枚ずつ削除するのが大変なため2016年以前の記事は記事ごと削除させていただきました。
削除した439回分のkaokaoに参加してくださったみなさんのことは宝物として記憶に残しておきますね