お教室ご案内(予約制)        


ベビーマッサージ
1500円(オイル代・オリジナルテキスト・ベビマ記録・お写真込)ティータイム付


・ 10時~11時半頃 定員6名

・お友達同士5名様よりグループ開催も出来ます。
 ご希望の方は(2,3日あると助かります)希望日と人数をご連絡下さい。



◎詳しい内容はこちらをご覧ください。


◎しずてつストア宮本町、コープ千代田店の詳しい場所は   こちらをご覧ください。

しずてつストア宮本町店「ラポート宮本」

*静岡駅より車で3分ほどです

新型コロナウイルス感染拡大防止のためお休みしております

COOP千代田店

新型コロナウイルス感染拡大防止のためお休みしております

満席の場合でも、ご都合の付かない方はご相談下さい。

 最大8名までは受付可能としています。

ご予約は左にあるお教室お問い合わせにてご連絡下さい。 

・スマホからの方はプロフィールを
ご覧いただくとお問い合わせがあります。

・LINEからは ID kaokaodaidaiよりお願いいたします。

・携帯番号、お子さんの月齢もお知らせ下さい。
(2回目以降の方はお名前だけで大丈夫です)

・携帯からご連絡くださっている方で、
 パソコンからのメールが拒否の設定になっていて
 うまく連絡がとれないことがあります。
 お手数おかけしますが、3日経っても私からの返信がないときは
 携帯から返信いたしますので、もう一度ご連絡ください。

参加前日に予防接種、発熱、下痢、嘔吐等の症状があった場合は
 体力を消耗していますので当日元気でもお教室の参加はお控え下さい。

・お日にちが合わない場合はご相談下さい。
・ほんわかした雰囲気の中でママ同士の交流もお楽しみ下さい。
・何度でも参加していただけます。

2018年04月15日

さみしい・・・こわい!?

今日、4月15日の静岡新聞朝刊の子育ての記事で

連載している「パパと雨のち晴れの子どもたち」

の今日の題名『成長はさよならの連続』に共感し、

これに早く気が付くか、気が付かないかで

子育ての毎日が違うよな~と思いながら見ました。

子育ては、出会いと別れの繰り返し。

本当にそうです。


私もブログで子どもの成長は嬉しくもあるけれどさみしいと

度々言っていますが、本当に、本当にそう思う毎日です。



昨日も、次男と学習教材を一緒にやっていると

ひらがなを読むペースがまた上がって、

もう問題も大人と同じようなペースで

長い文も読めるようになっていてびっくりしました。


年少さんになってすぐからひらがなを読めるようになりましたが、

最初の頃は、絵本をたどたどしく読みその読み方がとてもかわいくて

娘が「ビデオに撮って!かわいい!かわいい!」と言っていましたが

この次にねと言っているうちに、いつの間にかその数日後には

読み方が変わってしまっていて撮り損ねましたface15


昨日、スラスラ読んでいる姿を見ながら

「あの時撮っておけばよかったなぁ」

「かわいかったよなー」と思い出しました。


で、ちょうど写真撮ったんです
さみしい・・・こわい!?

年長さん問題集1ページ目記念でface21



それから、昔書いた日記をたまたま昨日読み返したら

娘が寝たなと思ってそーっと布団から出るのにすぐ起きてしまう。

この頃それが続いて、もう1時間寝かしつけから経ったので

「もう一人で寝て」と言ったら泣いてしまったということが書いてありました。


やることがあって早く寝てほしくてついそう言ってしまったけれど、

「ママと一緒に寝たい、一緒に寝て」と言うのもあと何回あるか

あと数年だけ、今だけなのに泣かせてしまって後悔したということが書いてありました。


それが、娘2年生の時face15

2年生だからあまりにも寝ないのでつい「一人でもう寝て」と言ってしまったのですが、

2年生だからこそ、あと数年、あと何回しかない今だけかとその時思いました。


当時は、その時期何か不安だったのか寝息をたてたのに

私がいなくなるとすぐ起きてしまった日々がしばらくあったんですよねぇ。


相手が赤ちゃんや幼児だといくらでも付き合えるのに、

もう2年生で大きいんだからと思って気持ちに寄り添わず

つい言ってしまったんですよね・・・・。


すぐ起きるというのは一時的でその時だけでしたが、

寝かしつけ自体は4年生になっても

弟たちが同じ部屋で寝ているのに

自分だけ宿題が遅くなって寝るのが後になった時は「おやすみなさい」と

行って部屋へ行っても「一緒に寝て」と泣いて戻ってきましたface15


そんな娘さん、5年生には一人寝るのが後になっても

「おやすみなさい」と一人で寝れるようになりましたね。


長男は3年生で出来るようになりました。


寝かした後やることがあるような

忙しい時には「2回寝かしつけると一緒に寝ちゃうから一人で寝てくれよぉ」と

思う時も正直ありました。


でも、「一緒に寝て」と泣く頃がかわいかったなぁ

「ママ大好き」という似顔絵のお手紙はいつ頃までくれたかなぁと

日記に貼ってあった娘がくれた手紙を見て昨日色々と思ったばかりです。



それと昨日は、次男くんが自分の自転車でジュースを買いに行きたいと・・・

まだおぼつかないので私は中腰になりながら一緒に走って出かけ

汗びっしょりにface15


でも、それも自転車乗りたての今だけなんですよね


子どもが小さいうちは特に「今だけ」のことがいっぱい。


その今だけを大事に毎日過ごしたいと新聞を読み終わって

思いながら作った朝食のフレンチトースト。


「おかわり!」「おかわり!」で、昨日買った8枚切りのパン

一袋が今朝だけで終わった・・・・・


これから、子どもたちがもっと成長してきたら・・・・


毎日、パン一袋の日々がくるかも・・・・

食費がますます・・・・・・


子どもたちの成長がさみしいと思いながら作った朝食でしたが、


子どもたちの成長に恐怖を感じた朝でもありました・・・・・・・face15



同じカテゴリー(我が家の子ども達)の記事画像
おうちで…。
お月見
宿題
川遊び
駿府匠宿
最近の出来事
同じカテゴリー(我が家の子ども達)の記事
 おうちで…。 (2020-04-19 13:35)
 お月見 (2019-09-14 00:07)
 宿題 (2019-08-12 23:56)
 川遊び (2019-08-11 16:41)
 駿府匠宿 (2019-08-10 17:16)
 最近の出来事 (2019-07-09 21:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さみしい・・・こわい!?
    コメント(0)