お教室ご案内(予約制)        


ベビーマッサージ
1500円(オイル代・オリジナルテキスト・ベビマ記録・お写真込)ティータイム付


・ 10時~11時半頃 定員6名

・お友達同士5名様よりグループ開催も出来ます。
 ご希望の方は(2,3日あると助かります)希望日と人数をご連絡下さい。



◎詳しい内容はこちらをご覧ください。


◎しずてつストア宮本町、コープ千代田店の詳しい場所は   こちらをご覧ください。

しずてつストア宮本町店「ラポート宮本」

*静岡駅より車で3分ほどです

新型コロナウイルス感染拡大防止のためお休みしております

COOP千代田店

新型コロナウイルス感染拡大防止のためお休みしております

満席の場合でも、ご都合の付かない方はご相談下さい。

 最大8名までは受付可能としています。

ご予約は左にあるお教室お問い合わせにてご連絡下さい。 

・スマホからの方はプロフィールを
ご覧いただくとお問い合わせがあります。

・LINEからは ID kaokaodaidaiよりお願いいたします。

・携帯番号、お子さんの月齢もお知らせ下さい。
(2回目以降の方はお名前だけで大丈夫です)

・携帯からご連絡くださっている方で、
 パソコンからのメールが拒否の設定になっていて
 うまく連絡がとれないことがあります。
 お手数おかけしますが、3日経っても私からの返信がないときは
 携帯から返信いたしますので、もう一度ご連絡ください。

参加前日に予防接種、発熱、下痢、嘔吐等の症状があった場合は
 体力を消耗していますので当日元気でもお教室の参加はお控え下さい。

・お日にちが合わない場合はご相談下さい。
・ほんわかした雰囲気の中でママ同士の交流もお楽しみ下さい。
・何度でも参加していただけます。

2018年11月23日

勤労感謝の日

今日は、勤労感謝の日でしたね。

子どもたちには、働いている人に感謝の気持ちを持つ日だよと教えています。


祝日は、毎回なんでお休みなのか祝日の意味を子どもたちに

話をするようにしています。


勤労感謝の日に関しては、幼稚園で働いている時にも

子どもたちになんでお休みなのかを話すので、

その時に調べて初めて本当の意味を知りました。


娘には、大きくなってきてからからは、

ずっと昔に食べ物を作っている人たちが「今年も沢山できてくれてありがとう」と

収穫の恵みに感謝して新嘗祭、(にいなめさい、しんじょうさい)っていう大切なおまつり

儀式をしていたんだよ、それが勤労感謝の日として、勤労を尊び、生産を祝い

国民お互いみんなで感謝し合う日としてお休みにすることになったんだってと

本来の意味を話しています。



息子たちには、どんなお仕事が世の中にあるか考えて

一緒に「消防士さん」、「お医者さん」とか沢山出し合います。

どのお仕事の人もいなくなるとみなんな困るよね、

だからみんなで働いている人たちに感謝するんだよと話しました。


そして、毎年一番身近で自分たちのために

働いているパパにみんなでお手紙を書いたり、

みんなでクッキーやパパの好きなカレーを子どもたちが作ったりして

夕食の時に「ありがとう」って乾杯したりします。


子どもたちが寝てからは、二人で感謝し合って乾杯したり。


今日も、例年通り朝息子たちに話しをして

子どもたちは手紙を書きました。

勤労感謝の日


年長の次男は、今年は見本なしでお手紙が書けるようになりました。

昨年までは、見本を見て書いていたのにな。


息子たちには勤労感謝の日の話をして

手紙を一緒に書いたのですが・・・・。


夫への不満があって・・・・。

なんだか途中で嫌になってしまって・・・・。


朝、部活でいなかった娘はすっかり今日が勤労感謝の日ということは

忘れていた様子・・・・。

でも、娘に話しませんでした・・・・。


結局今年は何もせず・・・乾杯もせず・・・・・。




今日は、夫は夜仕事へ出かけるので、

息子は思い出して玄関で手紙を渡していました。


娘はその時「あっ!!今日そうだった!なんで教えてくれなかったの!?」と・・・・。


夫は、出掛けるときに「ママにもみんな感謝してよ」と言って出かけて行きました。



ブログのパソコン版には、左側にブログ内検索というのがあって、

先ほど「勤労感謝の日」と入れてとブログを始めた2010年から

昨年の2017年までの勤労感謝の日の記事を読みました。



小さな子どもたちの今までのかわいいプレゼントや

出来事を思い出し・・・・。


今日の私はダメだったな・・・と反省face07



そう思いながら先ほど携帯を見たら、

携帯ケースのカード入れに小さく折った

娘からの手紙が入っていました。


寝る前に書いてこっそり入れたみたいです。


嬉しいことが書いてありました。


反省と感動の勤労感謝の日でしたface15


今年、見本なしで手紙を書けるようになった次男。


来年は1年生。


漢字が入った手紙になるかな。


来年は、いい勤労感謝の日にしたいと思いますface15



同じカテゴリー(我が家の子ども達)の記事画像
おうちで…。
お月見
宿題
川遊び
駿府匠宿
最近の出来事
同じカテゴリー(我が家の子ども達)の記事
 おうちで…。 (2020-04-19 13:35)
 お月見 (2019-09-14 00:07)
 宿題 (2019-08-12 23:56)
 川遊び (2019-08-11 16:41)
 駿府匠宿 (2019-08-10 17:16)
 最近の出来事 (2019-07-09 21:53)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
勤労感謝の日
    コメント(0)