お教室ご案内(予約制)        


ベビーマッサージ
1500円(オイル代・オリジナルテキスト・ベビマ記録・お写真込)ティータイム付


・ 10時~11時半頃 定員6名

・お友達同士5名様よりグループ開催も出来ます。
 ご希望の方は(2,3日あると助かります)希望日と人数をご連絡下さい。



◎詳しい内容はこちらをご覧ください。


◎しずてつストア宮本町、コープ千代田店の詳しい場所は   こちらをご覧ください。

しずてつストア宮本町店「ラポート宮本」

*静岡駅より車で3分ほどです

新型コロナウイルス感染拡大防止のためお休みしております

COOP千代田店

新型コロナウイルス感染拡大防止のためお休みしております

満席の場合でも、ご都合の付かない方はご相談下さい。

 最大8名までは受付可能としています。

ご予約は左にあるお教室お問い合わせにてご連絡下さい。 

・スマホからの方はプロフィールを
ご覧いただくとお問い合わせがあります。

・LINEからは ID kaokaodaidaiよりお願いいたします。

・携帯番号、お子さんの月齢もお知らせ下さい。
(2回目以降の方はお名前だけで大丈夫です)

・携帯からご連絡くださっている方で、
 パソコンからのメールが拒否の設定になっていて
 うまく連絡がとれないことがあります。
 お手数おかけしますが、3日経っても私からの返信がないときは
 携帯から返信いたしますので、もう一度ご連絡ください。

参加前日に予防接種、発熱、下痢、嘔吐等の症状があった場合は
 体力を消耗していますので当日元気でもお教室の参加はお控え下さい。

・お日にちが合わない場合はご相談下さい。
・ほんわかした雰囲気の中でママ同士の交流もお楽しみ下さい。
・何度でも参加していただけます。

2011年09月11日

後悔・・・・

以前、新聞の子育て特集に紹介されていて

読んでみたいと思っていた

こちらの本、先日図書館で見つけもう授乳していませんが読んでみました。


後悔・・・・

春秋社  竹中恭子著 『家族のためのおっぱいとだっこ』


私の出産した病院は母乳に熱心な病院だったので

母乳育児で苦労したことはなかったのですが

後悔していること、それは「卒乳」。


母乳育児のママは悩む方が多いですよね。



1人目の娘の時は2歳でも何でも

本人が納得して止めるまで

吸わせて断乳せず卒乳にしたいと思い、

本人が止めてから2人目も考える覚悟でいました。


タイプによりますが、

1歳過ぎても母乳っ子は夜中も吸いますし、

娘は1歳過ぎの方が私が座れば吸いたい!

そんな感じで新生児並みに吸って大変でした。


しかし、しゃべれるようになってきた1歳半に

「もうバイバイしてみようか」

「なしで寝ようか」というと「やってみる!」と言って

試しに言っただけでしたが結局それでやめました。



散々吸っていたのに突然止めたので

おっぱいはパンパンで痛くて眠れませんでしたicon11


(後から知ったのですが、やめてそうなった場合は
 
 搾りすぎてもまた作られてしまうので、

 ガンガン保冷剤なので冷やすといいそうです)


でも、本人納得で泣かずに「卒乳」理想通りに出来ましたface01


そして二人目の息子もそうしたかったのですが、

娘は夜中度々吸っても、暫くすると離れるのに

息子は午前4時ごろから起きるまで吸いっぱなしface24

そっと抜いても吸いつくしでそれが1歳半から続き

朝もスリングに入って吸ったりと

夫の実家に帰るにあたって

吸ってばかりなので1歳8ヶ月に断乳を決意!!


これが間違いでした・・・・。


何日か前から「もうすぐ止めようね」と声をかけ

実行しました。



息子も泣きまくり、私もその姿を見て泣きながら

抱きしめ2時間。


今覚えばそんなにつらいのにそこまでする必要があったのだろうか・・・・。


こちらの本に

1歳、1歳半が卒乳にはいいといわれているけど、

子どもの遊びの世界も広がり新しい体験を沢山するので

精神的な支えを必要とし1番おっぱいから離れられない時期

とあって、この時期に無理にやってかえって

その後大変な思いをしている人が多いと・・・・。

だっこを頻繁にせがんだり、タオルしゃぶりや指しゃぶりに移行したりと・・・。


これまさに息子・・・・。


息子は断乳して3ヵ月後に赤ちゃんが遊びに来て

授乳する姿をじっと見ていて、その夜中気がつけば

勝手に吸って寝ていました・・・・・。


「吸っちゃダメだよ。触るのはいいけど吸わないで」と

吸いそうになる度言っていたら

触りながら指を吸うようになってしまいました・・・・。


今もそうです。


完全におっぱいが恋しくて始った指しゃぶりだと思うと

その姿がかわいそうでicon11


よく「3日泣けば必ずどんな赤ちゃんも止められる」と聞きます。


私も断乳のときここまで泣かせて

後戻りしたら逆にかわいそうと思い

母にも「ここまで泣かせたのに」

「だったらやらないでやればよかったのに」と言われ

止めなかったのですが、本には30分以上泣き続けるなら

子どものからだがついっていっていないから中断していい
とありました。


お友達のお子さんには、おっぱいを止めようとしたら

髪の毛が沢山抜けたという子や

熱が出たという子がいました。

お医者さんにまだ早いということだからと

アドバイスされたそうです。





「断乳、卒乳」はやはり

「もう何歳になったから」とかではなく

子どもの身体にもこころにも

その子、その子にタイミングがあるから

それに寄り添わないといけないんですね。


泣かせてでも止めることを決意し

やってみたら、あんなに吸っていたのに

予想以上になんてことなくやめられたという子は

ちょうどいいタイミングだったんですね。

ママの見極めが上手だったという事なんだろうな。




息子の場合まだ早かったのだとこの本を読みながら思い、

あの時泣き続けた姿が浮かび涙が溢れてきました・・・icon11


わかってあげられず反省、反省icon11


今更後悔しても遅いので、

今現在のおっぱいを触りながらの指しゃぶりが

本人の負担にならないように

気持ちが満たされて離れていけるように

次は寄り添っていきたいと思います。



母乳育児のママさん、母乳育児をしたいプレママさんに

おすすめですface01





同じカテゴリー(卒乳)の記事画像
駿府匠宿
卒乳
同じカテゴリー(卒乳)の記事
 駿府匠宿 (2018-07-31 15:50)
 いつまで? (2014-03-01 15:09)
 母乳と虫歯 (2012-06-29 22:01)
 卒乳 (2011-12-28 22:13)

Posted by kaokao at 09:31│Comments(2)卒乳
この記事へのコメント
こんにちは。はじめまして。

記事を読ませて頂いて、まさしく私が悩んでいる『卒乳か断乳』についてだったのでコメント残させて頂きました。

うちの娘は1歳9ヶ月、未だに『パイ・パイ』と昼間は飲んだり飲まなかったりですが、寝る前や夜中は欠かせません…。

夜中も何度も『パイ・パイ』と起き、食事もあまり食べません。

何度『断乳』をしようと思ったか…。

でも産まれてから未だ大きな病気も無く、風邪ひいても軽く済み、下痢もしたこと無く健康体。

皮膚が弱かったり、蕁麻疹出やすいくらいです。

飲んだとしてもあと1年もさすがに欲しがらないかなと思えばいいのかなとも思ったり。

機会があればこちらの本読んでみたいと思います。
Posted by ☆かぁか☆ at 2011年09月11日 18:27
かぁか様

初めまして♪

コメントありがとうございます。

寝る前、夜中のパイが欠かせないのは母乳っ子ですよねぇ。
我が家も2人ともそうでした。
もう止めて朝まで寝るなんて子の話を聞くとうらやましかったことを
覚えています。

私は、娘の時は2歳過ぎてもべつにいいと思っていたのですが
息子の時はあまりにも夜中吸い続けるためやめてしまい
本当に失敗でした・・・・。

息子の授乳を止めた後に読んだ子育てハッピーアドバイスの小児科の本にも心の栄養であって1歳過ぎるといつまで吸っているのと周囲に言われたりするけど、本人が欲しがるならば2、3歳まで与えてもいいとありました。

私の行っている小児科の先生もそうおしゃっていました。

虫歯もよく言われますが、母乳に含まれる糖の乳糖は虫歯にならない
そうです。

食事は確かに止めると増えた気もしますが体重が平均であれば
娘さんの気持ちに寄り添うのが1番かもしれませんね。

でも、我が家の娘のように急に止めたり、泣かせて断乳にしても
1日でなんとも無い子もいたり色々ですよね。

ただ、私はかなり、本当にすごく後悔しています。



4人の子育てをした先輩ママさんにもずっと吸っていたけど
2歳半になったら「もう沢山吸ったから僕もういいよ」と
言って終わったという方がいました。

それを聞いて、私ももっと待ってあげればよかったと後悔しました。


現在、私は添い乳のように服をめくって寝ています・・・。
指を吸いながら触るので・・・・。
結局、吸っていないだけで何も変わっていません・・・・。
これなら吸わせてあげてればよかった・・・。

かぁかさんは、娘さんとお互いが納得して卒乳できるといいですね♪

ちなみに、私の周りには2歳半まで吸っていたという
ママさんが結構います。

そのくらいになると色々満たされるのかもしれませんね。

ステキな卒乳が出来ることを祈っています♪
授乳中は体力的にも精神的にも大変だと思いますが
頑張ってください!!
Posted by kaokaokaokao at 2011年09月12日 22:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
後悔・・・・
    コメント(2)