お教室ご案内(予約制) 



1500円(オイル代・オリジナルテキスト・ベビマ記録・お写真込)ティータイム付
・ 10時~11時半頃 定員6名
・お友達同士5名様よりグループ開催も出来ます。
ご希望の方は(2,3日あると助かります)希望日と人数をご連絡下さい。
◎詳しい内容はこちらをご覧ください。
◎しずてつストア宮本町、コープ千代田店の詳しい場所は こちらをご覧ください。
≪しずてつストア宮本町店「ラポート宮本」≫
*静岡駅より車で3分ほどです
新型コロナウイルス感染拡大防止のためお休みしております
≪COOP千代田店≫
新型コロナウイルス感染拡大防止のためお休みしております
*満席の場合でも、ご都合の付かない方はご相談下さい。
最大8名までは受付可能としています。
・ご予約は左にあるお教室お問い合わせにてご連絡下さい。
・スマホからの方はプロフィールを
ご覧いただくとお問い合わせがあります。
・LINEからは ID kaokaodaidaiよりお願いいたします。
・携帯番号、お子さんの月齢もお知らせ下さい。
(2回目以降の方はお名前だけで大丈夫です)
・携帯からご連絡くださっている方で、
パソコンからのメールが拒否の設定になっていて
うまく連絡がとれないことがあります。
お手数おかけしますが、3日経っても私からの返信がないときは
携帯から返信いたしますので、もう一度ご連絡ください。
・参加前日に予防接種、発熱、下痢、嘔吐等の症状があった場合は
体力を消耗していますので当日元気でもお教室の参加はお控え下さい。
・お日にちが合わない場合はご相談下さい。
・ほんわかした雰囲気の中でママ同士の交流もお楽しみ下さい。
・何度でも参加していただけます。
2013年01月23日
今日の嬉しいこと♪
今日は、次男の子ども病院の日でした。
診断の結果、負担がかかって大きくなっていた心臓が
今までのレントゲンを並べてみると、私の目でもわかるほど
小さくなってきていて、先生にも急いで手術しなくても
大丈夫と言ってもらえました。
生後1ヶ月には手術が必要と言われていた状態から
最初の状況が嘘のようにすくすく成長してくれて
生後すぐから2ヶ月までは毎日2回の薬も頑張り
泣きながら薬を飲んでの検査もよく頑張ってくれました
まだ4月までは、毎月総合病院に半日入院しての
注射がありますが、こども病院へ行くのは
2週間おきの受診が今回1ヶ月振りの受診になり
次は4ヶ月後になりました♪
次男が病気で生まれたことは悲しかったのですが
健康に産まれてくることがどれだけすごいことなのか
素晴らしいことなのかを実感することが出来て
優しさを沢山の方からいただいたり
こんなに思ってもらえて自分が幸せ者だと
感じることが出来たり、つながりの大切さに
気が付くことができ悪いことばかりではなかったです。
まだ、手術をしなくてよくなったわけではないと言われていて
検査も今後まだやっていかなくてはいけないのですが
どんどん良くなっているので本当に嬉しいです。
それから、うれしいことがもう一つ。
誰かに抱かれているときに
いつも「おいで」と
声をかけて手をだし、いつ自分から両手を出して
こちらに移ってくるかなと思いやっていたのですが
今日初めて「おいで」を理解して手をだしからだを
向けてきました♪
また一つ成長です

心配してくださった皆さん
ありがとうございます
診断の結果、負担がかかって大きくなっていた心臓が
今までのレントゲンを並べてみると、私の目でもわかるほど
小さくなってきていて、先生にも急いで手術しなくても
大丈夫と言ってもらえました。
生後1ヶ月には手術が必要と言われていた状態から
最初の状況が嘘のようにすくすく成長してくれて
生後すぐから2ヶ月までは毎日2回の薬も頑張り
泣きながら薬を飲んでの検査もよく頑張ってくれました

まだ4月までは、毎月総合病院に半日入院しての
注射がありますが、こども病院へ行くのは
2週間おきの受診が今回1ヶ月振りの受診になり
次は4ヶ月後になりました♪
次男が病気で生まれたことは悲しかったのですが
健康に産まれてくることがどれだけすごいことなのか
素晴らしいことなのかを実感することが出来て
優しさを沢山の方からいただいたり
こんなに思ってもらえて自分が幸せ者だと
感じることが出来たり、つながりの大切さに
気が付くことができ悪いことばかりではなかったです。
まだ、手術をしなくてよくなったわけではないと言われていて
検査も今後まだやっていかなくてはいけないのですが
どんどん良くなっているので本当に嬉しいです。
それから、うれしいことがもう一つ。
誰かに抱かれているときに
いつも「おいで」と
声をかけて手をだし、いつ自分から両手を出して
こちらに移ってくるかなと思いやっていたのですが
今日初めて「おいで」を理解して手をだしからだを
向けてきました♪
また一つ成長です


心配してくださった皆さん
ありがとうございます

Posted by kaokao at 23:02│Comments(0)
│我が家の子ども達