お教室ご案内(予約制)
ベビーマッサージ
1500円(オイル代・オリジナルテキスト・ベビマ記録・お写真込)ティータイム付
・ 10時~11時半頃 定員6名
・お友達同士5名様よりグループ開催も出来ます。
ご希望の方は(2,3日あると助かります)希望日と人数をご連絡下さい。
◎詳しい内容はこちらをご覧ください。
◎しずてつストア宮本町、コープ千代田店の詳しい場所は こちらをご覧ください。
≪しずてつストア宮本町店「ラポート宮本」≫
*静岡駅より車で3分ほどです
新型コロナウイルス感染拡大防止のためお休みしております
≪COOP千代田店≫
新型コロナウイルス感染拡大防止のためお休みしております
*満席の場合でも、ご都合の付かない方はご相談下さい。
最大8名までは受付可能としています。
・ご予約は左にあるお教室お問い合わせにてご連絡下さい。
・スマホからの方はプロフィールを
ご覧いただくとお問い合わせがあります。
・LINEからは ID kaokaodaidaiよりお願いいたします。
・携帯番号、お子さんの月齢もお知らせ下さい。
(2回目以降の方はお名前だけで大丈夫です)
・携帯からご連絡くださっている方で、
パソコンからのメールが拒否の設定になっていて
うまく連絡がとれないことがあります。
お手数おかけしますが、3日経っても私からの返信がないときは
携帯から返信いたしますので、もう一度ご連絡ください。
・参加前日に予防接種、発熱、下痢、嘔吐等の症状があった場合は
体力を消耗していますので当日元気でもお教室の参加はお控え下さい。
・お日にちが合わない場合はご相談下さい。
・ほんわかした雰囲気の中でママ同士の交流もお楽しみ下さい。
・何度でも参加していただけます。
2012年12月14日
私の愛用品
こちら、私の愛用品
ユース産業株式会社の『ベビーバーユマドンナ』と
こちらのオイルを購入し昨日届きました。
まずは、ベビーバーユから♪
こちらは娘を出産してから6年間ずっと愛用しています。
次男を9月に出産して今回もう2個目です。
以前も「ママたちへ」のカテゴリーで紹介しましたが
娘を出産したとき入院中におっぱいが切れていたいときに
産婦人科でもらったのがベビーバーユとの出会いです♪
こちら、無着色、無香料、防腐剤無添加で
産まれてすぐから使えて安心です。
我が家では、大活躍の一品です。
なぜかと言うと・・・。
例えば、
生まれたばかりの赤ちゃんはまだ上手におっぱいが吸えず
深く吸ってくれなくて浅く吸うために、乳首が切れたりします。
また、月齢が進むと、今度は歯がはえ始めるとかゆくて乳首をかんだり
して乳首が切れることがあります。
そんな時、このバーユを乳首に塗るのです。
塗った後、次の授乳の時そのまま乳首をくわえさせても大丈夫
これは、説明書にもありますし、私も産婦人科でもらい
そう指導受けたので大丈夫です
そして、おしりがちょっと赤いなと思ったら
バーユをすぐ塗ると、すぐ治ります。
塗っておくと、おしっこを次にしてもはじきます。
幼稚園に行くようになると、トイレで自分で拭くので
上手く拭けずにいてオマタが赤くなったりするのですが
その時もこれを塗ると良くなります。
離乳食が2回食に増えると2回食におなかが慣れるまで
便秘になる子がいます。
娘がそうでした。
病院へ行ったところ、
2回食に慣れるまでよくなるよとのことで、
実際良くなりましたが、綿棒で浣腸するときも
綿棒とお知りの穴両方にバーユをつけてやりました。
離乳食で口の周りが食べ物の刺激などで赤くなったり
おもちゃを頻繁にしゃぶるようになってよだれで
口の周りが赤くなる時も、これを塗るととてもいいです。
お熱が出て、座薬の解熱剤を使う時お尻の穴にバーユを塗り、
解熱剤の座薬の先端にもバーユを塗って入れるとスムーズに入ります。
といったように、全身どこでも安心して使えてとってもいいです。
もちろん、普段の全身の保湿に使ってもOKです
こってりしているので少し全身に伸ばすのは大変ですが、
乾燥肌の娘は全身に冬は使っています。
なかなかのお勧め品です
小さな、タイプもあります。
開封後は、冷蔵庫保存です。
そして、オイルは少し前まではなかった商品で
ベビーマッサージにも使えると書いてあったので今回購入してみました。
エキストラバージンオイルだそうです。
マドンナシリーズは色々あって産婦人科でも紹介されて
安心して使えます。
まだオイルは実は試していません。
長男が体調不良でやっとよくなってきたところで
看病に追われていて・・・。
子供が増えると心配もその分増えますね・・・。
またオイルの使い心地はアップします♪
ユース産業株式会社の『ベビーバーユマドンナ』と
こちらのオイルを購入し昨日届きました。
まずは、ベビーバーユから♪
こちらは娘を出産してから6年間ずっと愛用しています。
次男を9月に出産して今回もう2個目です。
以前も「ママたちへ」のカテゴリーで紹介しましたが
娘を出産したとき入院中におっぱいが切れていたいときに
産婦人科でもらったのがベビーバーユとの出会いです♪
こちら、無着色、無香料、防腐剤無添加で
産まれてすぐから使えて安心です。
我が家では、大活躍の一品です。
なぜかと言うと・・・。
例えば、
生まれたばかりの赤ちゃんはまだ上手におっぱいが吸えず
深く吸ってくれなくて浅く吸うために、乳首が切れたりします。
また、月齢が進むと、今度は歯がはえ始めるとかゆくて乳首をかんだり
して乳首が切れることがあります。
そんな時、このバーユを乳首に塗るのです。
塗った後、次の授乳の時そのまま乳首をくわえさせても大丈夫
これは、説明書にもありますし、私も産婦人科でもらい
そう指導受けたので大丈夫です
そして、おしりがちょっと赤いなと思ったら
バーユをすぐ塗ると、すぐ治ります。
塗っておくと、おしっこを次にしてもはじきます。
幼稚園に行くようになると、トイレで自分で拭くので
上手く拭けずにいてオマタが赤くなったりするのですが
その時もこれを塗ると良くなります。
離乳食が2回食に増えると2回食におなかが慣れるまで
便秘になる子がいます。
娘がそうでした。
病院へ行ったところ、
2回食に慣れるまでよくなるよとのことで、
実際良くなりましたが、綿棒で浣腸するときも
綿棒とお知りの穴両方にバーユをつけてやりました。
離乳食で口の周りが食べ物の刺激などで赤くなったり
おもちゃを頻繁にしゃぶるようになってよだれで
口の周りが赤くなる時も、これを塗るととてもいいです。
お熱が出て、座薬の解熱剤を使う時お尻の穴にバーユを塗り、
解熱剤の座薬の先端にもバーユを塗って入れるとスムーズに入ります。
といったように、全身どこでも安心して使えてとってもいいです。
もちろん、普段の全身の保湿に使ってもOKです
こってりしているので少し全身に伸ばすのは大変ですが、
乾燥肌の娘は全身に冬は使っています。
なかなかのお勧め品です
小さな、タイプもあります。
開封後は、冷蔵庫保存です。
そして、オイルは少し前まではなかった商品で
ベビーマッサージにも使えると書いてあったので今回購入してみました。
エキストラバージンオイルだそうです。
マドンナシリーズは色々あって産婦人科でも紹介されて
安心して使えます。
まだオイルは実は試していません。
長男が体調不良でやっとよくなってきたところで
看病に追われていて・・・。
子供が増えると心配もその分増えますね・・・。
またオイルの使い心地はアップします♪
Posted by kaokao at 09:37│Comments(2)
│ママたちへ(子育てマメ知識など)
この記事へのコメント
kaokaoさんこんにちは。
私もベビーバーユはよく使ってます(^^)
全身の保湿や、顔に出来た引っ掻き傷に良く効いてくれるので助かります(^.^)
オイルも出たんですね!試してみようかな。
次男くん体調悪かったんですね。寒い時期だけに心配ですね(>.<)
お大事にしてください
私もベビーバーユはよく使ってます(^^)
全身の保湿や、顔に出来た引っ掻き傷に良く効いてくれるので助かります(^.^)
オイルも出たんですね!試してみようかな。
次男くん体調悪かったんですね。寒い時期だけに心配ですね(>.<)
お大事にしてください
Posted by NAO at 2012年12月16日 12:25
NAOさま
コメントありがとうございます♪
いいですよね~これ。大好きです。
オイル、カタログをよく見たら他にもあって
私も気になるので他も買ってみようかなぁ~と思っています。
我が家は今月体調不良続きでした。
NAOさんも気を付けてくださいね。
楽しいお正月が迎えられますように・・・。
コメントありがとうございます♪
いいですよね~これ。大好きです。
オイル、カタログをよく見たら他にもあって
私も気になるので他も買ってみようかなぁ~と思っています。
我が家は今月体調不良続きでした。
NAOさんも気を付けてくださいね。
楽しいお正月が迎えられますように・・・。
Posted by kaokao at 2012年12月24日 22:04